« ソードワールドRPG2.5 | トップページ | OTGケーブル »

2019/02/16

焼き道明寺???

スーパーでのこと。
和菓子売り場に道明寺出てて、「おぉ。もう桜餅の季節なんだねぇ」と手を伸ばしかけたところで違和感。
んん?と思ってよく見たら焼き道明寺って書いてある。
中身は間違いなく長命寺。
なんやのん、このえせブランド。
長命寺に失礼だと思わんのか。
結局、道明寺人気にあやかって同じ桜餅だからいいだろと言わんばかりのネーミング。
私みたいに道明寺と間違えて買ってしまった人は長命寺に不快恨みを残すことになるだろう。
お菓子の恨みは恐いのだぜ。
しかしなんだね。
道明寺と長命寺がどちらも桜餅と呼ばれる関東の風習はいかがなものかと常々思っていた(福岡では桜餅といえば道明寺に決まってるからね)が、こんな最悪の決着の付け方するとは。
長命寺がマイナー名称なのはわかる。
わかるが、それを焼き道明寺と称するのはどうなのよ?
せめて、焼き桜餅なら許せるのに。

私は和菓子も日本語も大好きなのに、どちらも大切にしない連中に文化を破壊されるこの憤りをどこにぶつければいいんですかねえ。
あ、ちなみに、私は道明寺買って帰りましたよ。もちろん。

| |

« ソードワールドRPG2.5 | トップページ | OTGケーブル »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼き道明寺???:

« ソードワールドRPG2.5 | トップページ | OTGケーブル »