« 2011年6月 | トップページ | 2011年12月 »

2011/11/29

カウンタ付けてみた

現在、140540。
この14万という数字がなんなのか・・・それはわからない。(オィ
いやね?これって、ココログの標準機能なんだわ。昔はなかったと思うんだけど、こないだ見たらあったので使ってみたのだけど。このカウント数字がいつからのものなのかはわからない・・・そーゆーわけなのだね。
まぁ、なにかしらカウントしているわけなので、あえてリセットはせずにそのまま載せてみたわけだが。
・・・とゆーわけで、いきなり14万から始めたわけではないんだよー。・・・とか言い訳言い訳。(誰に?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/28

ネットブック再生

・・・とゆーわけで、手持ちのソーテックC204A5を再生してみようかと。
このマシン。もともとD2Dでリカバリできるようになっていたのだが、間違ってその領域消しちゃったのよね。(泣)
なので、今まではOpenBSDを入れていたのだが。やっぱり、無線が使えないとかいろいろあるわけですよ。なのでWindowsを入れ直そう、と思って。
とはいえ、余ってるWindowsなどないので、オークションで入手。
同じくオークションで手に入れた外付けのDVDドライブにCDを突っ込んでインストールするべ・・・と思っていたのだが。
これがうまくいかない。
なんかインストール途中でCDが見つからないとか言うわけです。おまえ今CDから起動してるだろーが、とか突っ込みたいところなんですが。
んで、ドライブはきっとDだろうと思って、むりくりインストールしてみたのだが。・・・これがうまくない。なんかちゃんとインストールできてないみたいなんだな。なんと、IEがない。IEのないWindowsはちょっとあり得ないよねえ。(好き嫌いはおいといて)
これは、純正のCD-ROMドライブじゃないから・・・なのかな。でも、純正品なんか買う金ないし。・・・とゆーことで、別の方法を検討。
CDがダメならUSBメモリから入れればいいじゃん? と思って、ブート可能なUSBメモリを作成。んで、ブートしてみたのだが。
こりゃだめだ。USBがCドライブになってる。たぶん、このままDにインストールしてもたぶんメモリ外したら起動しないよな・・・ということで、再考。
XPの場合、i386フォルダさえあればインストールできるわけで、じゃあこれをネットブックのSSDにコピーすれば良かろう・・・と思ったら、今度はXPにはxcopyがない・・・なんて事態に。
いろいろ調べて、結局FreeDOSなら大丈夫ということで、FreeDOSからxcopyを持ってきて無事完了。・・・ではなかった。smartdriveを起動しないと、コピーが死ぬほど遅い。しかし、smartdriveはやっぱりXPにはない。ので、これは適当にぐぐってどっかのサイトから入手。(ライセンス的にどうなのかはしらん)
そして、smartdriveを起動するには仮想メモリを有効にしなければいけない・・・ということで、himemとemm386をFreeDOSから入手。んで十年ぶりぐらいにconfig.sysを書く。これで、ようやくWindowsのインストールができるわけですよ。
・・・かと思いきや、さらにさらに問題が。
Cドライブにコピーすると、なぜかインストールでこける。初めのCDの時と同じくファイルがないとか言うわけですわ。
だから、おまえそのドライブから起動してるだろー。と突っ込みたいのは山々なのだが。
そんなわけで、同じくFreeDOSからfdiskとformatコマンドを持ってきて、パーティションを切り直し。
んで、Dドライブにi386フォルダをコピー。
これで、ようやくようやく、Windowsのインストールが行えるわけですよ。
こうやってまとめて書くとべつにたいした手間じゃないように見えるが、一つ一つ障害対応していった結果、2日かかっていたりするのです。Windowsのインストールだけで。

あーつっかれた。

そして、さらに疲れる事態が・・・(以下次号)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/22

最近のspamさん

ここ一ヶ月くらいの流行りとして、差出人とサブジェクトにローマ字で女の名前を書いたspamがくるのだが、これって効果あるのか?
中身は例によってアダルトサイトへのリンクが書いてあるのだろうが(中は見てないからわからん)、このメールを受け取って、中身を見て、リンクをクリックするやつがどれぐらいいるんだろう?
私は期待できないと思うのだが…。
そういえば、一時期流行った差出人のアドレスを受け取り人のそれに偽装するspamがあったが、あれもいつのまにかすたれたなあ。
こーゆーspamの流行って誰が作るんだろうな…。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/11/18

すとらっぷふぉん

あいほんを買ったので、今はあいほんとWーzero3のふたつのすまぽんを持ち歩いているのだが、さすがにめんどい。第一重い。(笑)
けーたいの音声通話の品質の悪さには耐えられないので、PHSを解約するつもりは全くないのだが、もっと軽い端末でもいいかなと思っている。
そこでターゲットロックオンなのがこいつなのだが、未だに出るのが不明という困った機種なのである。もう11月も半ばなのに、ショップで聞いても12月中としか言われないという…。
しかも、聞いた情報によると、完全受注生産なのだとか。欲しければ状況が全くわからないのに予約せよということらしい。
ホントは評判聞いてから買いたかったんだけどなあ。ソキウスとかもBluetoothであいほんと接続できるのは魅力的なんだけど、電波の受信感度が悪いという電話としては致命的な弱点があるんだよね。なので私の選択肢からは消えるのだけど、すとらっぷふぉんは果たしてどうなのかなあ。
そのあたりの評判を聞いてから買いたかったんだけど、今のうちにとりあえず予約しておいたほうがいいんだろうか…。
うーむ。悩むぞ…。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/11/16

Courier-IMAP

久しぶりに、サーバに手を入れる。
安定して動いてるサーバにはなるべく手を入れたくはないのだが・・・。
とはいえ、今回はあいほんとの連動部分でもあるので手を入れないわけにはいかないのだった。
何かというと、ウチのメールサーバをPOP3からIMAP4に変更するという作業なのだ。

現在は、プロバイダのメールをfetchmailで取ってきて、それをprocmailでメールスプールに貯めて、各クライアントから読むということをしていた。各クライアントとは言っても、メインマシンとノートの2台ぐらいだったのでまぁPOP3でも良いかな・・・という状況だったのだ。
しかし、ここにあいほんを加えたいとなるとさすがにPOPでは厳しいか?・・・なんて思ってIMAPを導入することにした。
IMAPはずっとあこがれのプロトコル(なんだそら?)だったのだが、DBを使ったりめんどくさそうだったので今まで敬遠していたのだった。しかし、今度は本腰入れよう・・・と思ったわけだが・・・。

結論から言うと、結構簡単に動いてしまった。このページでは具体的な方法については書かない(あちこちのページを参考にしたのでどこをどうしたらいいのか自分でもよくわかってないというのがある)が、それはWebをあさればいくらでも情報が出てくると思う。
さて、IMAPサーバはいろいろあるのでどれにするか迷ったが、ぐーぐる先生に尋ねたところ「Courier-IMAPがいいんじゃね?」と言われた(つまり検索のトップに出てきた)ので、そいつをチョイス。
まず、現状mbox形式でメールを貯めているのでそれをMaildir形式にしてやる必要がある。ウチの環境ではMTAを使っていなかったので、postfixを別途インストールしなきゃいけないか?と危惧していたのだが、調べてみるとprocmailでもMaildir形式での配信ができるらしい。なのでそのように設定を変更。これによってfetchmailで取ってきたメールはホームディレクトリにMaildir形式で保存されることになった。さて、そうなったらもはやPOPでは受信できないので後がない状況である。
その状態で、Courier-IMAPをインストール。初めはソースから入れようと思ったのだがなんかめんどくさそう(&よくわからない)ので、今回はパッケージから入れることに。まぁWebサーバやSMTPサーバなんかと違ってそんなにセキュリティホールとかないんじゃないかという思いもあり。入れた後こちゃこちゃ設定をいじってIMAPサーバを起動。とりあえず、ローカルからtelnetでお話しするとちゃんと返事が返ってきたので無事に動いたっぽい。
あとは、ルータのNAT設定を見直して143番ポートをメールサーバに誘導してやる(ついでに110番ポートを閉じる)ことで準備は終わり。

しかし、ここではまる。
あいほんからはアクセスできるのだ。できるのだ、が。
LAN内のメインマシンからアクセスできねえ。WANからつながるのにLANからつながらないとはどーゆーことだ?・・・と思いながらサーバをあーでもないこーでもないといじくってみたが、一向につながるようにならない。なんじゃこりゃあ・・・と思ってとりあえずふて寝。
接続クライアント数の関係だったりするのか?だったら時間をおけば直るかも・・・と思ったのだがそうそううまくいくはずもなく。
結局、オチはくだらないことで、クライアントに入れていたファイアウォールソフトが143番ポートをブロックしていただけだったという。
なので、ファイアウォールに穴を開けてやるとちゃんとLANのPCからもWANのPCからも受信できるようになった。

しかし、このIMAPって面白い。
もちろんそういうプロトコルなんだから当たり前だが、どのMUAから見ても現在の最新のメール状況が見える。どれかで変更すれば他の端末でもその変更が即座に反映される。
いや、すごいね。しかも、IMAPサーバ上に日本語のフォルダを作ってやるとちゃんとそれも動く。まあ当たり前と言えば当たり前なんだが、一昔前のUNIXの日本語化に苦労した身としては、こんなに簡単に日本語が使えていいのか?なんて不安に思ったり(笑)。
これはMUAに依存するかもしれないが、今までPOPで取得していたメールを、IMAPのフォルダにコピーしてやるとちゃんとMaildir形式に変換してIMAPサーバ上に保存してくれる。ウチにあるメールももう10年以上たまっているわけだが、それをそのうち全部IMAPサーバに配置してやろうと思うと今から楽しみである。変換にはそれなりに時間がかかるので手すきの時に少しずつやるつもりでいる。

ここまでくると欲が出るというか、IMAP over SSLでメールをとれるようにしたいとか思ったりもする。これはこれで認証局がどうのとかいろいろめんどくさいことがありそうだが、これもローカルマシン内で解決する方法があるようなので、そのうち実現したいものだ。

とゆーわけで、長年のあこがれであったIMAPサーバを入手することに成功した。まる。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/11/14

あいほん買った~。

ひっさしぶりの更新。
あいほん4S買いました。
えーゆーです。
別にあいほんでなくてもよかったのだけど、これが一番安かったので。
今まで使っていたWーZERO3esは、さすがに5年ぐらい使っていてだいぶガタがきている状態なので、そろそろ変えたいな…とかなんとか。どうやらうぃるこむは新しいすまぽん出さないみたいだし…。
とゆーわけで今はすまぽん2個持ち歩いています。重い~。早くPHSのほうも機種変したいよぅ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年6月 | トップページ | 2011年12月 »