VirtualBoxとOpenBSD
今制作中の、OpenBSDにっきのために、Win7にVirtualBoxを入れて、そこでブートさせようとしてみたところ。
まず、w2kとOpenBSDのインストールには成功。んで、成功したのでOpenBSDのシングルブートになった。
ここまではいい。
デュアルブートにしようとして、portsからgrubをインストールして設定を行ったのだ、が。
ここで、こける。
再起動すると、OSの途中までは起動するのだが、起動途中で「仮想マシン実行中に重大なエラーが発生したため、仮想マシンは停止しました。」とかゆーエラーが出てなんとも行かなくなる。
うーん?
こうなるともう、w2kでもOpenBSDでも同じエラーが出るので対応不可。あとは、OpenBSDの再インストールぐらいしかすることがない。
なんだろうなぁ・・・。
ちなみに、ノートの実機で同じ構成にしているのだが、そっちでは問題ない。
ということは、VirtualBoxに問題があるってことかあ?
でも、ぐぐっても同じ現象に困っている人はいないようなんだけど。
まぁねぇ。あえて、VirtualBoxでデュアルブートしようという人もいないんだろうなあ。しかも、OpenBSDだし。(笑)
しょうがないので、実機で実験するか。
ちょいと不安が残るな・・・。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント