« なくて七癖 | トップページ | ゆうべは »

2009/06/11

ATOK

W7には当然のごとく、手持ちのATOKをインストールしたのだが。
初めはね。
別に不具合なんかなく、使えていたのよ。
でも使えていたのは対象アプリが32bit版ばっかりだったからなのだね。
64bit版アプリには使えないということをすっかり失念していたのだった。
具体的にはエクスプローラ。ここで日本語書けないってのは何で? と初め思ったわけさ。
しかし、よくよく考えてみると、エクスプローラって64bitかぁ・・・と。

エクスプローラなんかで使えないのは大いに困るので、そろそろATOKもバージョンアップしようかな、とか。
なにしろ今使ってるのVer.15だもんなぁ。古い。古すぎる。

というわけで、とりあえず試用版を持ってきた。なんで試用版なのかというと、AAA優待版が6/16から10%割引になるから。4725円の10%だから・・・500円くらい? まぁ、大きな値段である。
月額300円のレンタル版とも思ったのだが、これだと一年で3600円。一年だけなら製品版より安いけれどもそれ以上使えば価格は逆転する。まぁもっとも、バージョンアップに無料で対応してくれるからそれを考えるとパッケージ版を買い続けるよりは安いかもしれない。
いやでも、別に、毎年買い換えたりしないしなぁ。それに製品が手元にあった方が何となく安心だし。そんなわけで、たぶんパッケージ版(正確にはダウンロード版か)を買うことになると思う。やっぱり、MS-IMEのアホさ加減にはついて行けないからね。


とゆーわけで、まずはこの文章を新しいバージョンで打っているのだけど、変換効率がかなりよくなってる気がする。これはやっぱりバージョンアップしないとダメかな・・・そんな気がする今日この頃。
とりあえず、16日までは待ち・・・だな。

| |

« なくて七癖 | トップページ | ゆうべは »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ATOK:

» ATOK 2009 for Windows 通常版 ジャストシステム [かるね日記]
ATOK 2009 for Windows 通常版 ジャストシステム買ったがまだ未開封。いつ入れるんだ!ATOK 2009 for Windows 通常版ジャストシステム 2009-02-06売り上げランキング : 150おすすめ平均 自分自身のイン... [続きを読む]

受信: 2009/06/27 15:18

« なくて七癖 | トップページ | ゆうべは »