サウンド
どーも、最近ファイルサーバの動きがおかしい。
なんか、ネットワークドライブの接続に時間がかかるなぁ・・・とか、ログインの反応がおそいなあ・・・とか思ってはいたのだけど。
疑いが決定的になったのは、音楽聞いている時、結構な頻度で音楽がぴたっと止まる。んで、しばらくすると再会するんだが、時間があいているにもかかわらず止まった時の次の音から再生されるのでおかしいと思っていたのだ。iTunesだけの現象かと思ったら、wmpでも出るし、これはどうやらファイルサーバに問題があるんだな、と。
たしかにねー。uptimeしてみたら起動してから389日経ってるからだいぶ疲れがたまっているのかもしれない。しかし、windowsじゃあるまいし一年やそこらでリブートするのはちょっとなぁと思わないこともない。今度ファイルサーバを止めるのは2TのHDDを買って、データを移行してからだと思っているのだけど、その前に一回リブートかけた方がいいのかなぁ。とはいえ、リブートで直るかどうかは全然不明なんだけどね。
とりあえず、もう少し様子をみようか、とか。
| 固定リンク
コメント