« クレカ | トップページ | なべっ »

2009/02/13

事故の始末

現状で、保険屋と被害者の間で、示談の調整が進んでいるということなので、その経過を待っているわけだが。

なんでも、怪我の方は自賠責保険で何とかなるらしい。私の理解だと相手が死んだ場合に3000万出るだけだと思っていたのだが、実際には120万までの怪我でも保険金が出るらしい。ただ、いろいろ条件が厳しいので認められないこともあるかも・・・という保険屋の話だった。でも多分問題ないだろう・・・とも。

そうなると、後の問題は自転車になるのだが、事故った自転車には乗りたくない、ということなので(まぁ気持ちは分かる)新車を買うんだそうだ。もちろんこれも責任配分があるので、6:4で支払うことになる。

しかし、自転車なんてママチャリならせいぜい2万円ぐらいだろう。これを機にクロスバイクに乗りたいとか言わなければ。2万の6割ということは1万2千円というところか。
いくらなんでもこれを任意保険で払うのはばかばかしい。これぐらいの金をケチって来年から保険料の等級が上がる(下がる?)なんてのは勘弁して欲しいところなので、その分についてはこっちが自腹切りたいが可能かどうか聞いてみたところ。

怪我の方は自賠責で払えるし、自転車の方も私の方で払えば等級は上がらないのだそうだ。
示談の処理そのものはただでやってくれるということなのだろう。(まぁ、これは私の方でも予測していたけれども)
じゃあ、1万なにがし払えば、全てオッケーっつうことだな。

まぁ、ウチの今の財政状況から考えて、1万円とゆーのは馬鹿にならない出費だが、それはしょうがないだろう。
終わるものなら、さっさと終わらせたいねえ・・・。

|

« クレカ | トップページ | なべっ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事故の始末:

« クレカ | トップページ | なべっ »