« あれ? | トップページ | 赤・・・ »

2008/12/29

マリア様がみてる『ハロー グッバイ』

読了。
感想は・・・うーん、難しいな。
まあ、思ったことをつらつらと。
以下反転


 とうとう完結しましたね。なんというか心地よい疲労感が。お疲れ様でした(←誰にいってる?)。前にも何度か書いたけれども、私は「祥子さま卒業で終了」を支持していたですよ。多分、この後続けてもぐだぐだになりそうだし、美しい薔薇のうちに摘んでしまった方がいい(枯れ果てた薔薇なんか見たくない)という思いがあったわけですわ。なので、ここで終わるのは本望なのだけど、やっぱり一抹の寂しさはぬぐえないねえ、と。

 なんか、ひびき玲音渾身のイラストって感じ。表紙は勿論、挿絵もかーなりリキ入ってますぜ。なんか久しぶりに凛々しい祥子さまを見た気がする。ここ最近、かわいっぽい感じに描かれていたような気がするからねえ。まあいいことだ。

 話的にはうーん・・・な感じ? 各キャラを登場させなきゃという気合いはあるのだけど、ちょっとそれが空回りしている感じ。まあ卒業式は一回やっちゃったしね。なかなか新しいネタを詰め込むのは難しいかもしれないけれども、結果としてそのネタが回収されてない感じ。今野緒雪にしては珍しいことだ。マリみてシリーズの中でもかなり評価の低い本になりそう。

 話の方は・・・あんまり書くことがない。(笑)
 元々、卒業式なんて、あんまりイベント性のあるイベント(ん?)ではないところに、むりくり、エピソードを詰め込んだ感じ。だからしょうがないといえばしょうがないのだけれど・・・なんか悲しいねぇ。

 今回の蓉子さま。
 「もっとだめーっ」
 こんな事を蓉子さまがおっしゃるとは。もう、結婚するしかないですね。思うところはいろいろあるけれども、ここは泣き笑いで見送りたいと思いまする。


 とまあ、そんな感じで。
 一応本編が終わっても書き続けるとのことなので、それに期待したいと思います。
 さようなら、マリア様がみてる。さようなら、祐巳。ごきげんよう、蓉子さま。

|

« あれ? | トップページ | 赤・・・ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マリア様がみてる『ハロー グッバイ』:

« あれ? | トップページ | 赤・・・ »