2008/11/30
整体の2回目にいってきた。
とりあえず、前回とは違うセンセだったのだが、同じことを言われてしまった。要するに固いと。私の首、肩、背中のこりぐあいは、人並み以上らしい。うーん。そんなところで平均を付き超えても嬉しくないねえ。
だいたい、そういわれてもねえ。私の体はいっこしかないわけで。私じゃない環境というのは想像しようがないわけなのだが・・・。
でもまあ、一時間もまれたのは気持ちよかったらしい。いつの間にか記憶が途切れていた。
とゆーわけで、おそらくは気持ちよかったのであろう、と。
で、一時間3500円。
でもこれって安いのではないだろうか。一時間必ず整体師一人を拘束するわけだからねえ。人件費とか考えたら、これ以上安くはできないんじゃなかろうか。ここで、人件費をケチったら技術が落ちるわけだしねえ。
まあしょうがないのではないかと。
とはいえ、毎週3500円はきっついという思いもあることはあるけど。
さてさて、来週はどうするかねえ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
って、羽前羽後の羽後か!!←今ごろ気づくあたり。
ちょいと前だがこんなにブツが到着。

何と着払いで、3530円。
なんだこりゃ・・・って、心当たりはアレしかない。
↓アレ

とてもそうは見えないけれど、米である。
某所で売っているあきたこまち。
しかし、代引きとはいえ、5kgで3500円は高すぎだろう。もしかして魚沼産が買えるんじゃないか・・・?
まあ、シャレで買っただけなので、いーんですけどね。
クリアファイルもついてきたし。

ちなみに、米の方は普通に美味かったです。やはり新米の威力か・・・。
実は自分、柔らかい飯の方が好きだと思っていたのだが硬い飯でもいけることが判明(・・・判明て)。
要するに米であればそれでいい・・・っちゅーことかねえ。
つまり、節操がない、と。
まあ、そういうことだね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/29
医者いてきた。
あと、薬の副作用が強まっているという気がするので、その相談も。
なんかねー。今週に入ってから副作用らしき症状が出ているのよ。
具体的には、排尿困難・口腔乾燥・目眩の3つ。
それぞれ、別の薬で出る副作用なので、まとまって出てくるのが変な感じだ。
もう一個の手の震えについては、今のところ大丈夫っぽい。
という話を医者にしたのだが、副作用とは考えづらいといわれた。ストレスのせいではないかと。
たしかにねー。先週から本格的に復職してるから、そのせいというのは充分考えられる。ストレスを抜いて考えても、肉体的にもそれなりに疲労してるっぽいしね。
というわけで、しばらく薬は増やさずに様子を見ることに。まぁ、これ以上薬を増やすのもちょっと不安があるしね。
個人的には一番困ってるのは、口腔乾燥か。水が手放せないもんな。これは早く直って欲しい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『コブラ -ザ・サイコガン- 3 <特別版>』
やばい。そろそろ発売日すぎてたか? と思ってチェックしてみたら、まだまだ先なので一安心。でもまぁ、せっかくなので(?)予約しておこう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/28
だった、今日一日。まあ、そんな日もあらあね。
しかし環境が参った。オートロックのサーバ室なんだが、何と私には出る権限がない。
出たくなったら電話をかけて、外から開けてもらうしかない。
サーバ室なので、当然飲食禁止。
こりゃまいった。
最近、また口腔乾燥の副作用が出始めてるんだよね・・・。あと、排尿困難と目眩も。
薬はちゃんと飲んでるんだけどなあ。もしかして、耐性ができはじめてる?
そんなわけで、水の飲めない環境は禁域なのだが、今日がまさにそれ。
さすがに、水飲むためだけに人を呼ぶわけにもいかんしなあ・・・。
とゆーわけで、耐えましたよ8時間。まあ途中で昼飯の時間は開放されたけど。
あとはもう、のどの渇きに耐えながら、サーバのセッティング。いやー。しんどかった。
ま、根をつめてやったおかげで、ノルマだったWin2003x2の環境は組めたので結果オーライかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
が降ってると、会社行きたくなくなるねえ(ダメ人間)。
しかし、今日は出張だ。行かないわけにはいかない。
しかし、勤務地よりウチに近い出張先ってのはどうよ?
ま、それだけ楽だから文句言うこたないけれども。
近い分、普段より遅く出てもいいのだな。
なので余った時間で弁当をこさえる、と。
あとは、雨がやんでくれればなあ。
帰りに降ってる分にはどうでもいいのよ。
ただ、行きに降ってると元気を吸い取られる、とか思ってしまうのであった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/27
ここ数日夜になると頭痛がしていたのだけど、どうやらカフェイン酔いを起こしていたらしい。市販のペットボトルとはいえ、緑茶を一日一㍑は飲み過ぎであったか・・・。今日は水にしたのだけどおかげで頭痛には悩まされずにすんだ。おかげといえば、こないだの整体のおかげで、ずいぶん首が回るようになった気がする。というわけで、調子に乗ってぐるぐる回して遊んでいたら、筋を一本違えてしまったらしい。今は、その筋の所だけ痛い・・・まったくバカに付ける薬がないとはよく言ったもんである。
全然関係ない話。今日食ったバターチキンカレーだが、チキンの部分がツナ缶みたいな味だった。もしかして、ホントにツナ缶だったりして?! ・・・んなことないか。
でも、今度ウチでカレー作る時に鶏肉の代わりにツナ缶入れて、チキンカレーだよとだまくらかすという手は使えるかも。いや、だます相手もいませんが。
そんなこんなで、今日は一日平穏であった。あとは明日さえしのげば週末だ。がんばるぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ときたみの「11/21の収穫」のまねしてかいてみるね
えらい古い話だ。
*このエントリは、ブログペットの「なぎさ」が書きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
えらい古い話だ。まぁ、しょうがない?
『すぴすぴ事情』立花晶(白泉社)
『恐竜な歯医者さん』森生まさみ(白泉社)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
PHSがぶるぶるいったので、てっきり目覚まし機能がなったのか・・・それにしてももう4時半か・・・と思って起き出したところ、まだ十二時十五分だった・・・。
なんでPHSが鳴ったかと言えばmixiメールの連絡であった。
あー。そういえばmixiメールの設定を受信するように設定変えてたっけ・・・。
あうはー。
しかしこんな時間に起きてまって、どうすればよいのやら・・・。
・・・もっかい寝たら?
・・・・・・そうっすね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/26
もう金曜日じゃないんですかぐらいの勢いで。
#いや、まだ水曜だから。しかも月曜休みだったから。
うひいぃ。先は長いですのぅ。
こーゆー日はさっさと寝るのが吉ですかいのう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
あー、ミカン食いたいよミカン。
とゆーわけでスーパーで買ってきたのだけど、ミカンって結構高いんだよね・・・。
箱買いでいいので、誰か安くミカン買えるところを知りませんか。
ちょっと切実なお願いなのでした。
ぷりーず。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/25
今週もまだ始まったばかりだとゆーのに、すでに仕事に飽きている私がおります。
うーん。予定ではもっと忙しいはずなんだがなあ。
予定外に仕事量が少ない。
個人的にはもっとごりごり忙しい方が好みなのだが。
・・・とかいいつつ、忙しくなると「疲れたー」とか言い出すんだぜ、この男は。
いやまあ・・・言いますがね。(言うんかい)
でもやっぱり、忙しい方がいいや。
でもこの頭痛との因果関係はなんかあるのかな?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昼飯対策に弁当を作る。
「食事に行こう」と言われても、「あ、今日弁当なんで」とかわせる魔法のアイテム。
・・・いや、全然魔法じゃないけど。
はっきりいって、昼食に1000円もかけてらんないので、会社の人と飯食いに行くのはやめにしたい。しかし直接言うのは角が立つ。なので、ここは弁当の出番である。
まあ、弁当といっても、飯を詰める・塩ジャケを焼く・ソーセージを焼く・卵を焼く・以上!・・・と焼き物オンリーの弁当なのだが。
んで。焼き鮭を買わないとなあ・・・と思って物色していたら、3切れ550円というのを見つけて、これは買いだということで即購入したのだが、よく考えたら一切れ200円近い。しまった、全然安くないじゃないか、と思うも後の祭り。
まあ、ほかの材料費加えても400円行かないのでいいんですがね。一点豪華主義。200円だけど。
というわけで、準備の方はほぼOK。ほぼというのは、どこ探しても卵焼き用のフライパンがない。あれえ? いや確かに、こっちに引っ越してからいっこも使ってないが・・・、一体どこに仕舞ったんだろう・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/24
いてきた。
整体ってなにするところ? とゆーところが最大の疑問なわけだが、私が受けたのはマッサージ:40分コース。
どうもね、私は首がぱきぱきなのよ。朝起きて首をひねるとばきばきばきって音がする。
まあさして痛いわけではないが、痛くなったら困るなあ・・・というぐらいの症状。
なので、首をちょっとほぐしてもらおうとおもったわけだ。
わけだが。
施術士の人(先生?)が言うにはこれまで診てきた患者5~6万人の中でトップ100に入るほどすごいと言っていた。
ふぅん? 別に自分では大したことがない(というか、こんなモン?)と思っていただけに、びっくりだ。
肩も背中もガチガチで痛くないのかと聞かれたが、別に痛みはないと言うしかないな。
センセが言うには、私は痛みに関して強いのだろうということだった。
う~むぅ。そんなものなのか。私にとってはこれが標準だから比較のしようがないしなあ。
あと、二の腕の筋肉がカチカチだとも言っていた。そのうち腱鞘炎になるぞと。
というわけで、40分は意外と早く終わってしまった。
変わったような実感は・・・正直ないな。ちょっと軽くなったかと言えばそんな気もするけど。どうも、二~三回やると変わってくるのだとか。
とりあえず、一周に一回ぐらい通ってみたらどうかといわれたので、一時間分予約を取っておいた。
今回は、お試しということで40分2900円。果たしてこれが安いのやらどうやら?
うつの方の病院代も月に6~7千円かかるし。
生きるって物いりだなあ・・・。
でも、帰ってきたら首と肩がぽかぽかしてきた。これは、普段使わない筋肉を活性化させたせいかな?
この感覚はちょっと気持ちいいかも。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨夜何時に寝たかにかかわらず、4時には目が覚めるなあ。
もう、それがいいんだか悪いんだか、もはやそれすらわからん・・・。
まぁ、早朝覚醒の定義って、本人が困っているかが問題なわけで、別に困ってない私は早朝覚醒なのではないのだろう。夜9時ぐらいに眠くなるのが困るといえば困るが・・・。大した問題ではないしねー。
さぁて、今日は整体デビューの予定。痛いのかなー。痛いのはやだなあ・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/23
いてきた・・・。
まだ顔がぼっかぼかしております。あついゃう。
今回は三回目という事でレーザーの出力をあげたのだが・・・痛い、痛い、メチャ痛い・・・。
もうちょっとダメージが大きかったら、きっと叫びだしてた・・・。
いきなりベッドで叫び出す三十男。あぁ、ホラーだね(ある意味)
しかも今回の担当者はわたってんだかわかってないんだか(わかってないと思うんだが)、こちらの呼吸に全然合わせないで施術しやがる。こっちが息すってる時にレーザー当てたら我慢できるわけないだろ。わかってねえなあ。
次は年末。また、この人に当たらないように気をつけよう。
・・・って、どう気をつければいいんだか・・・?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝起きるのがつらくなってきた。
どうにも寒くてねー。
布団でぬくぬくしてるのが幸せな季節だし。
まあ、早起きしても特にすることがあるわけでもなし、寝てりゃあいいんだが。
しかしこれで、もっと寒くなったらどうすんだろう。
いやストーブつければいいだけか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/22
まあ、無事に終わったのではないかと。
ま、月曜休んでるから、実質4日だったけどな。
しかし、現場はオペラシティなんだけど、昼飯代が高くてなぁ。いや。安い店はあるんだよ? あるんだけどさ。会社の人に飯を誘われていくとなぜか高い店ばっかりなんだよ。正直言って昼飯に1000円なんか出せないんだけど。
とりあえず、一週間はつきあったから、来週は別行動がいいなあ。
とはいえ、それを切り出すと、角が立ちそうだしなぁ。どうすんべ?
久しぶりに弁当でも作って持っていこうか、それなら文句でないだろ。・・・出るかな?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
痛いわけじゃないんだけど、なんか異物感がある。
あとちょっと熱があるようなんだけど、これは寝不足のせいかもしれない。
あとあと。目眩がひどい。
すっと顔の向きを変えたり、目を急激に動かすと、目眩がする。
目眩はセファドールで押さえてるはずなんだが・・・。抗体ができたか? 一日3錠じゃ足りないとか・・・? いやだなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/21
そーゆーことがあるのです。物書きには。
神さまが降りてきてなにが嬉しいって、自分の能力以上のものが書ける事でしょうな。
私なんかはへっぽこ物書きだけれど、神さまが降りてくると人並みの文章が書けるようになるのだった。
しかし今回は困った。仕事中に降りてこられてもなあ。まぁたしかにそのタイミングではヒマしてたんだけどさ。
ま、せっかく降りてきたんだなにもしないウチに帰すには惜しすぎる。
とゆーわけで、書きましたさ。仕事中に。なんとか空き時間を作って、一気に描き上げた。
こういう作品は整合性が取れてないことが多いから、一晩寝かせた後に、見直しという作業が欠かせないのだが。今回は、かなり上級の神さまが降りてきたらしく、すらすらすらんと書き終えたのだった。
ま、明日見直しはするけどさ。
でもこれで、肩の荷が一つ下りたな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝早く起きるのがつらくなってきた。
まぁ、無理して起きる必要はないのだけど。
なぜだか目が覚めてしまうのだよねー。
21時睡眠→4時起床というサイクルができつつある。
つか、これでもう3か月は経ってるから完全に自分の生活習慣としてなりたってるよなぁ。
まぁ、早起きになったおかげで、朝飯は食える、コーヒーは飲める、朝風呂に入れるといいことずくめだから、文句はなにもないけれど。
しかし、寒くなってくると困るのは洗顔。いや、顔洗う方はお湯が出るからいいんだけど。化粧水つける時がひんやりできっつい。こんな冷たいものを顔につけるだなんて、女子の人はなんて大変なんだ。
・・・そう思う今日この頃。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2008/11/20
いい加減、毛布とかコートとか出すべきかなあ。
しかしですね。家の中は異様に暖かいですよ。
半袖短パンで済むぐらい。
あるいは窓開けて空気の入れ換えするくらい。
こんだけ暖かいとまあいいかぁ・・・という気になるですよ。
昔住んでたアパートは、外よりも中の方が寒かったとゆーのに。
てなわけで、今日もタオルケット一枚で寝るのさ。
装備のことは週末になってから考えよう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ときたみの「会社に着いて」のまねしてかいてみるね
始業まで20分くらいあるんだが、電車の中に仕込んでは半眠状態だけれども!
*このエントリは、ブログペットの「なぎさ」が書きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
始業まで20分くらいあるんだけど、どうしたものかな?
今までは、睡眠時間にあてていたのだが、うつが治ってしまえば別に眠る必要がないしなあ。
ま、電車の中では半眠状態だけれども。
本でも持ってきて読むかなあ、と思ったのだけれど、普段本を持ち歩く習慣がないので忘れた。
明日は忘れないように、今日中に仕込んでおこう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
一晩寝たらすっきりなおった。
#だからって、こんな時間に起きるのはどうかと・・・。
やっぱり、新しい職場で精神的に疲れてるのかねえ・・・。
いや、今の職場今年いっぱいという超短期の案件なのですよ。
まあ短かろうがなんだろうが、仕事があるだけ充分ですが。
しかし、あまりに短いエンドだと、どれくらい力を入れていいのか迷いますな。
いつでも全力投球、なんてできるほどガッツないし。
力を抜いて、技で攻める投球の方が好きだ。
・・・ってなんの話だっけ???
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/19
なんでかしらんが、家に帰ってきたとたんに激しい頭痛が。
なんじゃこりゃ?
とりあえず、痛みを無視してPCを起動したのだけど、痛みの方はますますひどく。
なんか吐き気もしてきた。
これって、薬の離脱症状に似てるが・・・でもちゃんと薬は飲んでるぞ? 謎である。
こゆ日はしょうがないからさっさと寝てしまおう。
そう、まおう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
いくら寝ても眠い。
今日は結局8時間ほど寝たのだが、それでも眠い。
うーむぅ。
やっぱり、6時間睡眠ってのは私の性質ではなかったということか。
本格的に仕事が始まってみると、えんらいしんどいわけだな。
とゆーことで、ここしばらく一日二回更新していた日記ですが、明日からは一回になると思われます。
まぁ、また元気になったら、たまに更新したりするかもしれないですけど。
もともと、一日一回という縛りで書いてた日記なので、今まで二回書いていた方がイレギュラーなのだった。
などと、言い訳しつつ・・・やっぱり眠いなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/18
無事終了。無事ねえ?
まあ無事と言っていえんことはないけどさ。
とりあえず今日は勉強の日。
どうやら自分用のPCがないと仕事にならんらしい。まあそんなにすぐには準備なんてできんよね。
しかし、明日には準備できるらしい。
すげぇな。オペラシティに入っている某企業はすげえ。
しかし今日は眠かった。
睡眠時間はちゃんと7時間ぐらいは取ったのだが・・・?
まぁ、特にこれという仕事がなかったのもあるのだろう。
明日からはちゃんと仕事があるといいなあ。ら
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日から出社ですよ。
果たしてなんの作業なにかなぁ。今からドキドキですわ。
まぁ、それはそれとして、近所のファミリーマートで無事に確保しました。480gだって。ほんとに多い。1ポンド以上あるじゃないか。

まえに、Happyプッチンプリンというのを買ったのだが、あれも後半戦ではかーなり食べるのに苦労した記憶があるけれども、果たしてこいつはどうかな?
というわけで、今日の朝食にします。
ホントに全部食えるんだろうか・・・。でも、残すのは主義ではないので、全部食うつもりではいますけれどね。
がんばるぞー。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/17
ずっと眠くて、今日は一日寝てた。なんか、脳が睡眠を要求してていっくら寝ても眠気が取れずにあたまがぼーっとする。こういう眠気は久しぶりだなあ。
あと、数日前から口腔乾燥に悩まされている。あしたからようやく職場復帰だけど、それへのプレッシャーがストレスになってるんだろうか。後ちょっと熱っぽいような気もするし・・・?
とりあえず、今日はさっさと晩飯食って、寝るかなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
珍しく、mixiの日記からの全文引用。
ま、たまにはいんじゃね?
正直言うと、今日はへろへろなので違うニュースが書けない・・・というだけなのだけど。(汗)
今日(つか昨日)のティアは無事に終わったようです。
参加した皆様、どうもお疲れ様でした。
#ようです、というのは私がこの日に資格試験を入れてしまったため
#つまり、不参加ということなのだ。
##バカメ
#あう。
まぁ、そんなこんなでティア後の仲間たちと合流し、打ち上げ(?)。
なにが(?)なのかというと、実は今日はサプライズドバースディなのであった。
今回の被害者はぽろすけくん。(今回たって、前回も次回もねえ)
そんな思惑もあり、今回の打ち上げはしめやかに進められました。私以外はみんな絵師さんなので、ずいぶん華やかでしたが。(スケッチブック・他が飛び交っていた)
ということで、はじめはふつーの飲み会。しかし決壊に向け、少しずつ針は進んでいくのであった。食べるものは食べ、飲むものは飲み。いらない皿は片付けて。明らかに不自然な空間ができていたのだった。しかし、ケーキの持ち込みを許してくれたり、冷やしていてくれたり、甘太郎道玄坂店には感謝だね。普通こんなことしてくれないよ。
で。
ぽろすけさんの目の前に引き出されたケーキ。
初めはなんだかわからなかったようだが(日付は違ったしねー)、わかるに従って動揺していた様子。いきなりでわりかったね。でも、これがサプライズドの醍醐味。(笑)
というわけで、ケーキにろうそくつけて、おたんじょうびのうた(正式名称はなんていうんだろう?)。おわったら、ろうそくを吹き消して。いやぁ。なんかこんなべたべたな誕生日ってすんごい久しぶりに見た。まあ、みんな楽しんでいたのでよいのではないでせうか。
といったところで、本日の飲み会は終了。明日が月曜だからねえ。なかなか無茶ができない。ティアが土曜日だといいのだが。そうすると逆に参加人数が減ってしまうのかな?
それにしても今日はずいぶん水飲んだなあ。ペットボトルが3本と中ジョッキが一個とその他。通風には水飲むのがいい、と聞いているので最近意識して水分を取るようにしているのだが、それと比べても今日はよく飲んだ。・・・まあ、これはそれだけの話。
最後は眠気でへろへろになっていたのだが(おかげで、この日記もタイプミスの嵐・・・多分直っているとは思うが)、なんとか体を起こして電車へGO! 状態。
無事に帰ってきて12時過ぎ。きょうはもうさっさと寝ることにした。
とかいって、こんな時間に起きてるようじゃダメダメなんだが。でもまぁ、今日は謎の自宅待機なので、いーんだけど。今日が普通に仕事とかだとちょっとつらいね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/16
眠い!!!!
朝起きて、こんなに眠気が持続するのは久しぶりだ。
ちゃべえ。10時からテストだとゆーのに、こんな状態で試験受けられるんか???
ちゃべえなぁ・・。
とりあえずコーヒーでも飲むか・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なのかなあ。
0時に寝て、起きるのが4時。
普通に起きるのとほぼ時間変わらず。
んで、起きるのはポニョ見たいから。
いや今日は予定が詰まっているので、映画館なんか行ってるヒマはないですが。
そのかわり、今日は渋谷で飲むぞ、と。
まあ、その前に試験が3時間ぐらいありますが。
ガンバレ、ヲレ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/15
今日はフル回転で仕事したぜ~。
いや、ホントは全然仕事じゃないけど。
でも、この緊張感は仕事と同じだぁ。
なので、今日のことはそのうち(明日?)まとめたいと思う。
もうばてばてで、思考が働かぬナリよ・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『おひとり様物語 1巻』谷川史子(講談社)
『うつうつひでお日記 その後』吾妻ひでお(角川書店)
『ゴルゴ13 120巻(文庫)』さいとう・たかを(リイド社)
『GREY 上(文庫)』たがみよしひさ(文化社)
『GREY 下(文庫)』
『八雲立つ 5巻(文庫)』樹なつみ(白泉社)
『八雲立つ 6巻(文庫)』
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/14
なんでかなー・・・って、原因はわかってる。
思いっきり不規則な生活したからにゃあ。
会社員とは思えん狼藉放題であったわ。
そりゃ風邪をひいても当たり前だろう。
とりあえず、鼻水が出るくらいの症状で収まってくれるとありがたいのだが。
来週から新しい現場だしねー。
なんとか、ならんか・・・な。まあ、葛根湯でも飲んで大人しくしておくか。
でもあしたばーべきぅなんだよな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
もちろん、明後日のコミティアで出す、OpenBSDインストールガイド(とOpenBSDにっき)のことだ。
結局、インストールガイドの方が5部・にっきの方は10部(実質5部)用意した。多分それでも不良在庫になると思うけど。
少しは興味ある人が買ってくれるといいのだが。
ちなみに、コストの方は余裕で3000円超えているので、仮に全部売れたとしても赤字なのである。
もうけようと思ったら、もっと別の手が必要だと言うことだね。まあ、私はその辺私はあんまり考えてないけど。
OpenBSDにっきの印刷がひどい件については申し訳ない。ホントはもっと綺麗になるはずであったのだが。
うちのプリンタ、年のせいかベタを塗るとまだら模様になるのだ。今回インストール時の黒画面ばかり続くので、ウチのプリンタには荷が重いな、と。なので、インターネットカフェを使って印刷しようと思い立ったのだよ。ただ問題があって、インターネットカフェではWordしかない。ウチには一太郎しかない。じゃあどうするか、一太郎からWord形式で保存してやるのである。もちろん互換性など期待できないが、そうするしか手がないのであった。
でどうなったか。Wordの方はとうぜんグダグダになっていたのでレイアウトを変更したりなんだりでなんとか見栄えを良くしてみた。んで、印刷したのだが。なんとレーザーじゃなくてインクジェットなんだって。そうかぁ。いわれてみればそうかもね。インターネットカフェで印刷したいという需要がどれほどあるかしらんけど、きっとほとんどないのだろう。それならランニングコストの高いページプリンタは入れねえか・・・。ま、事前確認しなかった私も悪いな。
しかし、そのインクジェットもだいぶガタがきているようで、さして綺麗でもない印刷結果が。・・・ってこれなら、ウチのプリンタ使った方が綺麗だったんじゃね?ぐらいの勢いで。
まぁ、しょうがないからお金払って引き取ってきましたがね(一枚30円も取ったのだ)。もう一回ウチのプリンタで刷り直す気力はなく、そのままコピーに回してしまった。なので、見た目が汚いが勘弁して頂きたい。一応読めないことはないと思うので。
そんなこんなで、一応製本まで終了~。明日は一日別件で動かないといけないので、こっちの準備にかけてる余裕がない。ま、一応前日設営には行くつもりなのだが19:00からだっけ??? いや、ここでいっとかないと本の受け渡しができないのだ。なので、必ずいくぞ。と。しかし、昨日今日が休みで良かったわ。そうでないと絶対終わってなかったよな・・・。
相変わらず綱渡り人生なのである。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ヘンな時間に起きてしまった。どうも、私の体はね、連続睡眠が6時間以上できない体になってしまったようだよ。
不思議だねえ。昔は14時間ぐらい余裕で眠れたのに。
まあ別に困ってないからいいけど。
不思議に思うだけ。
なんでかなーと。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/13
久しぶりに二郎を食いたいと思っていってきた。かれこれ・・・4か月ぶりぐらいかなぁ。
多分、胃袋的に小豚は無理だろう、小ラーメンにしようと思ってたのに、なぜか食券は小豚だった。あるえー? いや、昼飯抜いたからそれはそれでいいかな・・・みたいな。
でもさすがに小豚はきっつい。なんとか麺と具はかたづけたもののスープはほとんど飲めなかった。ま、野猿の汁は塩の塊だから飲まなくていいんだけど。
しかし、久しぶりにいっといてあれだが、もう二郎はいいか・・・って感じ。前は狂ったように毎週行ってたけど、それはやっぱり狂っていたのだろう。行かなきゃ行かないで別に困らないもんなあ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
きょう、ときたみで出向しなかったー。
それでときたみと抵抗感も返事しなかったよ。
*このエントリは、ブログペットの「なぎさ」が書きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
勝手にパッチをインストールしたあげく、勝手にリブートするってのはいったい何なんだ。
だいたいその設定がデフォルトというのもむかつくよな。まぁ設定変えろという話なんだけど。
おかげで、途中まで書いてたメールがぱぁ、だよ!!
一時間ぐらいかけて、すんげえ推敲してたのに。
勝手に再起動するもんだから、すべて電子の海に消えましたわ。
下書きフォルダに残ってないかなーと思ったけど、そんな都合のいい話はないね・・・。
まったく!
うぃんどーずめ!
Windozeめ!!!
腹立つ。
しょうがないからまた書きましたよ。同じメールを!
しかし、メールでも文章でもそうだけど、おなじものを書くとなるとなんか異様に神経がすり下ろされた気がするね。なんでだろう・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/12
電車とかで居眠りしてると、急に体がびくってなって目が覚める。おそらく、学生時代の机で寝てる時に落ちる感覚がして目が覚めるのと同根だとは思うのだが、問題はどうしてこんな現象が起きるのかということだ。
おかげで、しょっちゅう電車の中で体をびくっとさせる変な人を演じてきた。(演じて?)
しかし、なんなんだろうなあ、眠りが浅いということかなぁ
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
「漢」とかいて、「おとこ」と読むも良し、「おんな」と読むも良し。
漢なら黙ってOpenBSD。
というわけで、最後の宣伝です。
OpenBSD4.4RELEASEのインストールガイドを翻訳しました。
コミティア86にて、配布を行います。
委託スペースは「と31b」(幼水星)となります。
一冊400円。
なお、お買いあげの方にはサービスとして、OpenBSDにっきを差し上げます。(単品販売は200円)
ただし、5部しか刷りませんので、どうしても欲しいという方がいらっしゃれば、あらかじめご予約頂くと確実です。
以上、興味のある方はぜひどうぞ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
本気で喉が痛くなってきた。
風邪かなあ。こんな時期になあ。いやだなあ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/11
なぜだ。坊やだからさ。
・・・いや、もうそれはいいから。
うーん、乾燥してるから?
それともしゃべりすぎ???
謎だなあ。明日には治ってると・・・いいんだがなぁ。
どうなることやら。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ここ数日、from欄を私のメールアドレスに偽装したspamが大量に届いてむかつく。
なんだよ。いらねえよ。てめえのメールなんか読まねえよ。
・・・ってな感じで。
ま、どっちにしても英語のメールなんかまとめてぽいだけど。
しかし、spamにもはやり廃りがあってその意味では、このfrom欄偽装が今のトレンドらしい。
受け取る方はそんなん関係なくうっとおしいだけですがね。
まったく。削除するだけでもめんどくさいわ。
しかし、このfrom欄偽装。多分、技術的にはすっげえかんたんな仕組みでできてると思うんだけど、具体的にはどうやるのかな。そこには少し興味があるかな・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/10
だった!
Luckyも3度続けば実力だよね。(イミ不明)
まぁ、なんの因果関係もない出来事なんだけどね。
1.傷病手当金が出た
ようやくかよという思いは消えないけど。何しろ、今朝の全財産が1500円だよ。ありえねえべって感じだよね。明日からどうやって暮らすか悩んでいたところへの慈雨であった。いや、慈雨じゃねえ?!
2.出向先が決まった
ま、短期の案件だから、一息ついた・・・ぐらいの感じだけどね。でもまぁ、ほっとしたのは事実。まさか、一ヶ月半も本社に通うとは思わなかったからなぁ・・・。来週からやっと現場に入れるよ。個人的にはホワイトカラーよりブルーカラーの方が好きなんだよね・・・。
3.メールの返事が来た
なんのメールかは内緒だ。しかし、ちょっと勝負をかけていたのは事実。うまく相手が乗ってくれて助かった。あとは掛け金をつり上げていくのみだな。(なんの話?)
というわけで、今日はLucky3であった。最近、いいニュースがなかったからありがたいよ。ありがたい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨夜は帰ってきたのが12時過ぎで、めっちゃ疲れていたのでなんもしないでベッドに飛び込んでしまった。
んで、すこんと眠り目が覚めたのは5時過ぎ。一応5時間ぐらいは寝たのかなぁ。それなりに爽快に目覚めたと言えよう。
昨日はけっこう汗をかいた割に、風呂に入らずに寝てしまったので、今日は起き抜けに風呂に入った。朝風呂すると結構冷えるんだけどな。まぁ、しゃあない。
朝風呂は身上つぶす、とは言われているものの、こういう特別な事情で入れなかった場合はノーカンですよね? (そうか?)
実を言うと私はあんまり風呂が好きではない。いや、風呂そのものは好きでも嫌いでもないのだが。なんか入るまでがきっついんだよね。うまく説明できないが。
なので、風呂に入るにはちょっとした決意(大げさ)がいるのだが、今日はすんなり入れた気がする。風呂場にいたのが15分ぐらいでも。
なんで風呂にはいることに抵抗感があるんだろうなぁ・・・? よーわからん。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/09
日曜だとゆーのに、こんな時間まで遊んでしまった。
しかも、こんな時間に目が冴えてるし。
いつもは、10時ぐらいにはおねむなんだがなあ。
しかも来週から新しい仕事につくかもしれんというのに。
新しい仕事で居眠りなんてしたらシャレにならんぞ。
あーやばいなあ。
ま、今からさっさと帰って寝るぐらいしかできることはないけどな。
とゆーわけで、何でこんな時間まで遊んでたのか、は明日以降の日記に書こう(予定)。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
どうも、金曜あたりから気分が落ち込んでいる。
もちろん、原因などない。ただ単にローテンションなだけなのだが。
はてさて、一体何が起きたのかねぇ。
薬の方はちゃんと飲んでいるんだけどねー。
これが、揺り戻しというヤツだろうか。
7月に休職してから4か月ぐらい元気な状態でいたので、ちょっととまどっておりますよ。
まぁ、うつ病というほどのうつではないので耐えられるけれども。
とゆーわけで、現状をちと書いてみた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/08
これは買ってきたパンフ。500円也。
とゆーわけで、見てきました。映画。お菓子の国のハッピーバースデイ。迷ったあげく、午前の部にかけてみました。雨も軽く降っていたので、これも出足に影響するかも? という読みで。んで、行ってみたのだが・・・。
いやあ。まわりは子ども連ればっかり(そりゃそうだ。そういうアニメだ)。私ははじっこのほうでそっと見るつもりだったのに、売り場のねーちゃんが真ん中が空いてますとかいうもんだからそこにしてもらってしまった。うひょ。ホントにど真ん中なんですけど。まぁいいか。でも、ホントまわりは女児連れの親ばっかり。私みたいに腐ったのはいなかった模様。
ネタバレをいっこ。なんか来春、全員しゅーGoを映画でやるんだそうだ。ほうー? 意外とCDボックスが売れて、血迷ったのかな?(笑) いや、実際のところ。今日のメインターゲットは、せいぜい6歳ぐらいなんだけどねえ。はたして4年前のMHのネタが通用するか・・・? まあ、われわれは嬉しいからいーんですけどね。
さぁて、あとのネタバレは反転~。
ちょ~短編オールスターズは、ホントに短編でした。5分くらいかな? ストーリィはあってなきがごとしですが・・・。でもいーんだ。なぎさが元気ならそれだけで充分。しかし、プリキュアってのは並行世界なのかな? んで、偶然時空が重なったとか? そう考えると各界で伝説の戦士と呼ばれているのも納得・・・かな? まあ、ゲームの方がその設定は違うといいはっているのですけれど。
しかし今回の敵。「ぷりきゅあ~ぷりきゅあ~」とつぶやくのみ。今までの敵の傾向からいうと、声=敵の名前だったわけだけど。そうすると、今回の敵はプリキュア? プリキュアになれなかったキャラの怨念とか? まさかねー。
さて、本編。
働くみんなを差し置いてさしおいて一人昼寝中ののぞみ。誰も起こしてくれなかったとか? それとも社長(?)には誰も意見できないとか? って思ってたら、なんと今日はのぞみの誕生日だそうで。あぁ。それはしょうがないねー。って、のぞみの誕生日っていつよ? 設定には載ってない気がする・・・?
まぁいいか。そんなこんなでデザート王国に行った面々だが、なんとそこにある物質は全てお菓子。しかもいくら食べても太らない。いいねぇ。そういうの。まぁ、太らないというのはその食べ物には栄養価がないっつーことだよね。はたして、栄養がなくてうまいだけの食べ物ってのは果たして存在価値があるのか? どうなんだろう。
んでもって敵と遭遇したプリキュア。敵の目的はプリキュアをお菓子にすること。なんじゃそら、と思うがどうやら珍しい素材なら珍しいお菓子になるということらしい。伝説の戦士ならぬ伝説の珍味ですな。んしか合ってねー。
デザート王女の立案・企画なのかと思いきや、実はその後ろにおじさんの影。今回のラスボス、ムシバーン。目的はとにかくおいしいお菓子を食べること。うわぁ。30ぐらいのおじさんがお菓子~、とか言ってるのって結構不気味だ、と内省してみたりして(汗)。でも、声が大塚明夫ですからねえ。あの声で「私の目的はおいしいお菓子を食べることだ」とかって言われるのは反則な気がする。しかし、ムシバーンって・・・。ミストバーンとかキルバーンとかのオトモダチですかねえ?(イミ不明)
とゆーわけで、ラストバトル。ドリームライトでパワーアップしたドリームは、スーパープリキュアシャイニングドリームに。って、あとの4人は? もしかして5人も動かす尺がなくなってしまったのかな?(邪推)
最後はのぞみの誕生日のやり直し。せっかく、デザート王女が解放されたんだから、国民みんなでお菓子を食べるシーンとかあったら良かったのに・・・。
とゆーわけで、ちょっと全体的に尺が足りないような気がしたけれども、不要なシーンはほとんどなかったから、ホントギリギリ一杯だったのかもしれない。だったら90分枠にこだわらなくても・・・と思ったが、長くすると今度はメインターゲットが飽きちゃうかもね。まぁ、しょうがないか!
全体評価としては良かったと言っていいだろう。まぁ、イーグルアイと比べたらどんなものでもいいって事になるかもしれない。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日から、プリキュアの映画が始まるのだった。
今月はなんだかんだで、土日も忙しいのだが、奇跡的に今日はなんの予定もない。うーむ。行くなら今日か?
しかし、初日だからなあ。ちびっ子の数も多いことだろう。その中に紛れる度胸が私にあるか。
あと、午前の一発目とか午後のラストではどっちの方が混むんだろう。普通だったら午後の方が混みそうだが、なにしろ初日だからなあ。・・・うーむ、読めん。
でも、今日を逃すとあと、12月まで行ける日がないからなあ。やっぱり今日行くしかない・・・な。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/07
えらい進むのが速かったなと思ったのだが、よく考えたら月曜休みだったからか。ほうかほうか。
今日、また面接に行ってきた。これで何回目だったかなあ。数えるのもあれだが8回目ぐらいではなかったか。
いい加減飽きているが、うからんことにはどうにもならん。
まぁ、今回はいい感じだったかなぁ。まぁ、いままでもいい感じだったのに二次で落とされるパターンがおおかったから、今回もそうなるかもしれないけれども。
とりあえず、来週初めには結論出ると言うから、それ待ちかねぇ。
はふぅ。気の抜けない週末になりそうだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんか最近「OpenBSD インストール」で検索した結果から飛んでくる人が多いなぁ・・・と思っていたら、なんとgoogleでウチのページがトップに。
おやまぁ。って感じだけど。
該当のページはインストールに失敗しているので、多分期待している人の希望には応えられないとは思うけど・・・。
私も早く、OpenBSDのインストールに成功してバリバリ使いこなしたいものだ。
ちなみに、今度のコミティアでインストールガイドの邦訳版を出すので、興味のある方はどうぞ。
って、ちゃべえ。気づいたらもう来週の話だ。さっさとOpenBSD日記を書かなければ。(まだ書いてないのか)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/06
傷病手当金の連絡。
支払予定日は10日。ホントに10日に出るならまだマシだが、どうせまた遅れるんだろ・・・。
だいたい本来は先月の20日に出てなければならないとゆーのに、さすがお役人様は図太い。わびの言葉の一つもない。
ふざけんな!!
とにかくさっさと出せよ、という気持ちでいっぱいです。
月曜に出てくるんなら、ギリギリ何とかなるが、それを超えるとキャッシング地獄に突入だ。
ほんと許し難い。
あーあ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
きょう、ときたみで企画したかった。
それで保険比較すればよかった?
それで行列全開したの?
でも、攻略したよ♪
*このエントリは、ブログペットの「なぎさ」が書きました。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
3時とかに起きて。
いやまぁ、寝たのは10時前なので、睡眠時間は取れているのだけど。
でも、ちょっと眠いなぁ。
6時まで軽く寝るかな・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/05
ウチの近所に結構良く通っているカレー屋があるのだが、今日初めてポークカレーを頼んでみたのな。
インドカレーといえばマトンだろ。・・・とか、普段はうそぶいているのだが・・・ま、たまにはいいではないか。
んで食ってみたのだが。カレーの方はベースが一緒だからまぁ普通にうまかったのだけど。ポーク。これが絶品。豚のうま味がぎゅっと凝縮された豚肉で、すんげぇうまかった。
いや、ウチでも良くポークカレーはするのだよ(牛肉は高いしなぁ)。しかし、豚バラがすかすかになっていてうま味もなんもないのな? おそらくスープの方にとけ込んでいるのだろうとは思うけれども・・・。
これが何とかならないかなぁと常々思っていたのだが、ちょっと今日はその解をもらった感じだね。
いや、どうやって作るのかはわかんないんだけど・・・。(ダメじゃん)
でも、やり方次第であーゆー豚もできるんだということがわかっただけでも収穫であろう。あーよかった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
部屋の中が結構暑かったのな。
まぁ、サーバぶん回してるから、密閉すると暑くなるのは織り込み済み。
とはいっても、かなり暑かったのでとりあえず窓を全開に。
んで、すっかりそれを忘れて寝てしまったのだが・・・。
朝方寒くて目が覚めた。
なんだこりゃ? と思ったけど、よく考えたら窓開けっ放しだった。
そりゃ寒くもなるわ。この粗忽者が。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/04
今日郵便局行って確かめてみたら、残高が余ってる?!
クレジットの分しか残さないでいたと思ったのだが、どうやら計算違いをしていたようだ。
というわけで、一万円ゲット。いや、ホントはゲットじゃないけど。
ラッキーだったね。余る方に計算違いしてたから良かったけど、足りない方だったらえらいこっちゃ。
これであと、銀行に4000円あるから、一万四千円。これだけあれば、今週はしのげるな。ま、週末にどかっと使う予定はあるんだけどさ。
まぁいい。あとは、傷病手当金がさっさと出てくるのを待つだけだ。
ちなみに、今日はまだ通知が来てなかった。ガッデム社保庁。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
長いタイトルだな。(笑)
まぁ、今週はプリキュアなかったからちょうどいいのかもね。
とゆーわけで、さくっと一周クリアしました。
まぁ、幼児向けのゲームだしね~。
しかし、ミニゲームの中にはかなり難しいものもあり。
幼女には高得点取れないよなあ、とか思った。
ま、点数低くてもゲームは続けられるからいいんですけどね。
格闘の方は勝たないといけないけど。
ちなみにお勧めは
遠距離:ウィンディ
中距離:ルミナス
近距離:レモネード
遠距離はブライトとウィンディしかいないけど、ウィンディの方が隙が少ない。
中距離はルミナスしかいないから一応書いたけど、隙がでかいのであんまり使えない。つか、MH組はみんな大振りで隙がでかいので使えないんだよねー。大好きなブラックで攻略しようと思ったけど・・・ちとつらい。
近距離は:レモネード一択。空中多段はあるわ、地上多段はあるわ、リーチは長いわ、でほかのキャラを使う理由がない。とはいえ、もしかしたらダメージ量は少ないのかもしれない・・・レモンだしねー。(笑) あと、防御力も低いかもしれない。気のせいかもだけど。
しかし、今回買ったDSiだけど、軽いねー。重さでなくて処理が(携帯ゲーム機が初めてなのでほかのとは比較できないが)。OSに何使ってるんだろう・・・。ま、WindowsMobileと比較するのが間違っているのかもしれない、が。
というわけで、それなりに遊べたのではないかと。あとはカード集めか・・・。のんびりやるかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/03
ちょっと眠いな。
やはり、会社に通っているストレスが少しあるのだろう。
そりゃ、全くストレスがないならそれはそれで異常事態だから、まっとうな反応が出ていると思いたい。
ま、とりあえずもっかい寝るか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/02
そういえば、OpenBSDの4.4がリリースされましたな。
さて、インストールガイドもバージョンアップしなければいけないんだけど、どうやって手をつけるか・・・と悩んでいたのだけど、簡単な方法を発見。4.3のHTMLと4.4のHTMLをdiffして違ってるところだけ集中的に直すということ。あぁ、そんなの常識ですか。
でも、このおかげで次のティアには新しいバージョンのガイドを出せそうだ。
あ、ちなみに場所は「と31b(幼水星)」になりました。委託販売です。私も行きたいのですが、「パソコン整備士」なるあやしげな資格を取るために試験を受けるので行けなくなってしまいました。
そんなあやしい試験ぶっちしてもいいんだが。まぁ、すでに受験料払い込んでしまっているのでしょうがないかな、とまぁ。そんな感じ。幼水星の主宰はkageさんというかたなので、話は通してあります。ただし、前も書きましたが、5部しか用意しません。欲しいかたは、コメント欄で予約頂けると間違いがありません。
いじょ。
あー。OpenBSDにっきを書かなければ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
結局見てきた。映画館ではクレカが使えたので、財布の中の1000円は使わずに済んだ。
でも最近、クレカ使いすぎだよなあ・・・来月の明細が怖い。
そんなこんなでイーグルアイを見てきたのだが、「すっげー面白いかすっげーつまんないか」のどっちかになるという予想をしたのだけど、結局後者でした。(泣)
つか、今どきあのシナリオはないよなあ・・・。シナリオ書いたヤツも、企画通したヤツも、何考えてるんだ?という感じ。
一体何十年前のSFですか、と。
まぁ、新味もなにもありませんでしたな。
確かに、すごい金がかかってるのはわかるけど、別に本筋とはほとんどからまないし。
一体どこにカタルシスを持ってくるのかだけ気になったけど、山らしい山はなかった。
EDの画面もなんか唐突に始まった感じで流れが感じられなかったし。
つまんない映画でした。見る価値なし。
エンディングロールの途中で席をたったのなんてずいぶん久しぶりだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2008/11/01
今財布の中に1000円あるのな。
この1000円使って、今から映画に行くかどうか悩んでる。
見たい映画は「イーグルアイ」。前情報は全然集めてないけど、きっとすっげー面白いかすっげーつまんないかの2択だと思うんだよね。中間はない感じ?
しかし見に行ったら、完璧に金がなくなるわけさ。
銀行に行けばあと4000はあるのだが、今瞬間的に183円しか残らなくなるわけよ。
日祝は手数料取られるから、金おろしたくないしな。
はたして、火曜日までこの金額でいけるかどうか・・・?
今日、病院で4000円かかったのが痛いなあ。必要経費だからしょうがないんだが。
まぁ、一応エサは買ってあるから食費の心配はないんだけど。
所持金3桁ってどこの小学生だ、って感じだけど。マジなんだよね・・・。
うーむ。どうしてくれよう。
でも、見に行くなら今日を逃すわけにはいかんしなぁ。
しかし、キャッシングするのはなんか負けた気がするから使いたくないし・・・。
どっちにしても来週中に傷病手当金が入らないとキャッシングせざるをえんのだが。
問題は今だ。この1000円を使うべきかどうか・・・。
悩む。
むむむむむ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
買ったさ。
朝から並んださ。
8時~10時までぼぅっとしてたさ。
初めは様子をみて、10人超えてたら帰ろうと思っていたのだが、行列は9人。私を入れて10人。うーんびもー。
ま、約束なので(?)並びましたがね。
というわけで、今手元にDSiがある。
もちろん金はないのでクレジットである。ボーナス一括払い。やべえ。ボーナスで払う分が順当に増えとる。これで、休職を理由にボーナス0だったら終わるな、私。
まぁいいや。とりあえずDSiはこんな感じ。



黒を選んだのだが、綺麗なのはいいけど傷ついたら汚くなりそうだなぁ。大事に扱おう。
ちなみに。
私が並んだ店は10時開店後もまだ大丈夫でした。
2時間も並んだ私の苦労は・・・。
ま、先のことは読めないし、保険はかけておくにこしたことはないから別にいーんだけど。
ちなみにちなみに。
白が27台
黒が17台
だったそうな。場合によっては黒買えなかったかもね。そう考えるとやっぱり並んでおいて正解・・・か?
DSiのカメラを使えとチュートリアルで言うので、ためしに遊んでみた。
こんなのとか、

こんなのとか。

ま、30万画素だから画像が美しくないのはしょうがないね。
でもこれ、子どもが遊んだらおもしろがりそうだ。
大人は・・・使い道ないだろうなぁ。(笑)
というわけで、今日は一日DSiで遊びたいのだが、手元にあるゲームタイトルは以下の通り。
・Yes!プリキュア5GoGo!全員しゅーGO!ドリームフェスティバル
・アイドル雀士スーチーパイ3Remix
・ちゅ~かな雀士てんほー牌娘
うひょ。外で遊べるゲームが一つもねえ。
これは・・・ちょっと一般向けのゲームを買うしかないねえ。
ま、どっちにせよ、傷病手当金が出てからの話だが。
しかし、なんのゲームが面白いのかなぁ・・・?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
さて、なにするかねぇ。
とかいいつつ、気がつけば月曜が終わってる・・・のに一票。
いや、とりあえず、溜まった漫画をかたづけますか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント