会社のマシンが
新調されたので(といってもお下がりだが)、googleデスクトップをインストールした。
んでもって、検索対象のディレクトリを指定したのだが。
なんか、一晩放置してみたのだが「クロールはまだ開始されていません」とかゆーステータスは変更無し。
あれぇ? と思って調べてみたのだが、どうもそれに類するトラブル報告がほとんどない。
ふぅん・・・普通の人はこんなところではトラブらない?のか?
んで、いろいろ適当に見てみたところ。「コンテンツのインデックス作成を有効にする」とゆーチェックが無効になってる。うーん? 別にこれは関係ないよなぁ? とか思いつつ、とりあえず有効にしてみたところ。
なんと、インデックスの作成が始まるじゃにゃーか。まじかよ。
つか、なんでこのチェックがデフォルトでオフなんだ? わけわからん。
まぁ、動いたからいい・・・ってことかねぇ。
とりあえず、このままもう一晩放置して、ちゃんとインデックスが作られるかどうか確認してみよう。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Xp sp3をぜひ入れて欲しいです。
検索使わないからインデックス作成は無効にしています。
暇になったら有効にしてインデックス張りなおしてたりします。
アイドル中にインデックス再作成されるの嫌いなんですよ。
投稿: かるね | 2008/05/08 23:20
とりあえず、入れてみたさー。
使用感についてはいまんところわからんのう。
googleデスクトップ構築中だから、電源おとしてないし。
投稿: ときたみ | 2008/05/10 19:33