« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008/03/31

せき

 がとまらん。

 今頃風邪引くとはねぇ。心当たりは何もないのだけど、もしかして腐ったカレーをくったせい・・・? でも、腹に来るならともかく、風邪は引かんよなぁ・・・? 謎である。

 しかし、早いトコサーバを何とかしないと、メールが取れないのは非常に困る。駆け足駆け足。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/30

FreeBSDにっき5

fetchmailのインストール

fetchmailって本家がどこなのかよくわからんのよね。なので、コレに関してはportsからインストールすることにする。
とはいえ、jail環境にportsを丸ごと持っていくのはディスクの無駄なので、packages化して必要なファイルだけを持っていってやることにする。ちなみに、fetchmailをインストールするのに必要なpackagesは以下の通り。
それと後で使うので、procmailも用意しておく。

fetchmail-6.3.8_4.tbz
ca_root_nss-3.11.7.tbz
gettext-0.16.1_3.tbz
libiconv-1.11_1.tbz
procmail-3.22_6.tbz

portsからpackagesを作るには以下の通り。(ま、ftpサイトからそれだけ選んで持ってきたっていーんだけどさ)
(例)
% cd /usr/ports/mail/fetchmail
% sudo make package clean
これだけ。
あとは、package名のついたファイルが出来ているので、それを任意のフォルダ(/usr/packagesとか)にもっていってやる。

さて、準備が出来たらパッケージをインストールしてやる。
(以下jail環境)
# pkg_add fetchmail-6.3.8_4.tbz
# pkg_add procmail-3.22_6.tbz

インストールが終わったら個人環境を作成する。
crontabの設定
% crontab -e
これで、crontabが起動するので以下のように書く。

0-59/10 * * * * /usr/local/bin/fetchmail > /dev/null 2>&1

終わったらエディタを終了。
次に、.fetchmailrcを編集
% cd
% vi .fetchmailrc
次のように書いてやる。

poll プロバイダ名. proto pop3 user "ACCOUNT" password "PASSWORD" is "USERNAME" here mda "/usr/local/bin/procmail -d USERNAME"

.fetchmailrcはユーザ権限を指定してやる必要があるので、以下のようにする。
% chmod 600 .fetchmailrc

これだけ、設定してやれば、前のqpopperと併せてローカルでメールを受け取れるようになる・・・だろう。

2008/03/30 現在のところ、メールを受信できない。fetchmailを実行してもSMTP errorとか言われて受信出来ない・・・なんでだ?
    灯台もと暗し。FreeBSDのQ&Aにかいてあったわ。なので、そのとおり、.fetchmailrcを書き換えたら無事に受信するようになった(上の記述は修正済み)。そうかー、前のサーバーではpostfixを一緒に動かしてたからなぁ。気づかなかった・・・。
    ごめんやっぱうそ。メール消えた。受信できてない。どっぎゃーん。とゆーわけで、この一連の文章は参考にしてはいけません。
2008/03/31
    Q&Aに書いてあった、procmailの方を試したところ、こっちでは無事にメールの受信に成功。なので、上の記述をprocmailを使った方法に改めてある。結局、jail環境でsendmail使うのが悪い・・・つうことなのかなぁ? しかし、昨日試したときのメールは時空の彼方に消えてしまった・・・。もし、なんらかのメールを出した人がいたら、再送願う。ま、いないか?(笑)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

FreeBSDにっき4

popサーバを立てる。

今時はねぇ。IMAP4じゃないの・・という思いはあるんだけど、まぁあんまりそこら辺はこだわらずに昔ながらのpopサーバを立ててみようと思う。

メールは直でインターネットに繋がるので、ファイルサーバ内に置いたりするのはちと不安だ。とゆーわけで、jail環境を構築してその中でメールサーバを立てることにする。メールサーバっつってもsmtpはとりあえずおあずけだけどな。popのみ。

さて。最新のソースを取ってくる。今の最新はqpoppper4.0.9。
こいつをjailの/tmpあたりに置いて、jailへ移行。
以下、コマンド
# cd /tmp
# tar xfvz qpopper4.0.9.tar.gz
  解凍
# cd qpopper4.0.9
# ./configure
# make
# make install
ここで、/usr/local/man/man8がないとか言ってくるので、作ってやる。
# mkdir /usr/local/man
# mkdir /usr/local/man/man8
んで、改めてメイク。
# make install
といきたいところだが、/usr/local/sbinもないので、これも合わせて空ディレクトリを作ってやる。
最後に、ゴミを消す。
# make clean

/etc/inetd.confから以下の行を有効化してやる。

pop3 stream tcp nowait root /usr/local/libexec/popper popper

あと、標準ではinetdが起動しないので、/etc/rc.confに次の行を加える。

inetd_enable="YES"

この例では/usr/local/libexecにあることになっているので、シンボリックリンクを張る。
# mkdir /usr/local/libexec
# cd /usr/local/libexec
# ln -s /usr/local/sbin/popper popper

最後に、なんとかして、inetdを起動して終わり。
ローカルからメールが受信できるかどうか確認する。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

FreeBSDにっき3

クライアントからホストへのssh接続に時間がかかる。
接続にとゆーか、Password:のプロンプトが表示されるまで・・・なんだけど。
だいたい20秒ぐらいかかる。
昔はそんなことなかったよなぁ・・・と思って調べてみると、どうも名前解決がこちゃこちゃ(理解不能)とかいう理由があるんだそうだ。
ログインしにいったら、そのアドレスをホストの方で逆引きしてどーの・・・だったかな? とにかく、名前解決がガンだと。
というところで、思いだしたのだが、こないだADSLから光に変更したから当然ルータが変わってるのな。
前のルータはDNSサーバを兼ねていたから、あんまり意識していなかったのだけど、新しいルータにはそんな設定項目がない。一応、Windowsではその設定で動いているのだが、もしかしたらそのせいかも? とゆーことで、/etc/resolv.confの内容を、ルータのアドレスではなくプロバイダのアドレスに変更してみた。

けっかー。
パスワードを聞いてくるのが、0.5秒ぐらいになりました。一瞬じゃないのが気になるけど、まぁ速くなったんだからよしとしよう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

FreeBSDにっき2

サーバにするなら、当然sambaにするしかないんだけど。
packagesからインストールすると、実は問題が。
まぁ、たいした問題ではないのだけど、これだと機種依存文字が保存できない。あ、ファイル名としてね。丸の中に1とか、ローマ数字の1とかそゆのが表示できずに”_”になってしまう。

コレを避けるためには、packagesではなく、portsからインストールする必要がある。
手順については、じつはこのページに詳しいのだけど、なくなったら困るので、自前でも記録を残しておこうかと。ちょっと誤植もあるしね。


まずは、iconvをオプション付きでインストールする
% cd /usr/ports/converters/libiconv
% sudo make config-recursive
% sudo make install clean -DWITH_EXTRA_PATCHES

インストール後以下のコマンドで、使いたいオプション(ここではEUCJP-MS)が使えるかどうか確認する。
% rehash
% iconv -l | grep EUCJP-MS
これで、ウチの環境だとこんな風に表示される。
EUC-JP-MS EUCJP-MS EUCJP-WIN EUCJPMS
これで、下ごしらえはおけ。

次に本番のsamba。これも、portsからインストールする。
% cd /usr/ports/japanese/samba3
% sudo make config-recursive
% sudo make install clean
なぜか、ウチの環境だとCUPSのコンフィグで止まってしまったので、インストールをやり直した。
やり直すには
% sudo make config
で、選択画面が出るのでCUPSのチェックを外して「OK」。CUPSないとプリンタが使えないけど、ウチは元々プリンタつないでないので問題なっしん。

さて、これでインストールは終わったので、あとは設定。

% smbpasswd -a username
sambaを使いたいユーザのアカウントを追加してやる。

% cd /usr/local/etc/
% vi smb.conf
で、smb.confに手を入れる。swat?なにそれ?(笑)
昔は、ja-samba入れると、smb.confが日本語のファイルになってしまい、コンソールから編集するには、非常につらかったのだが、今はちゃんと英語表示になってるので大丈夫。英語ったって、だいたい読めば意味わかるしね。

私が編集したのは以下の箇所
workgroup = WORKGROUP

hosts allow = 192.168.0. 127.

dispaly charset = cp932
unix charset = EUCJP-MS
dos charset = cp932

cp932というのは日本語のこと。display charsetでswat時の文字コードを指定するらしい。私は使わないから関係ないけど、せっかくなのでおまじないとして書いておく。unix charsetがFreeBSD上での文字コード。はじめにiconvをカスタマイズしたが、それをしていないと上記指定だと化ける。その場合は“EUC-JP”とすればよいのだが、こうすると今度は機種依存文字が化ける。なので、結局上記カスタマイズは必須ってことだね。dos charsetはWindows側の文字コード。これも日本語を指定。

んで、ここまで設定できたら、以下のコマンドでとりあえず起動するかどうか試してみる。
% sudo nmbd
% sudo smbd
これで、ちゃんとWindows側から見えること、ファイルの読み書きが出来ること、機種依存文字のファイル名が作れることを確認。
で、問題ないようなら、/etc/rc.confに以下の行を加えて、再起動。

samba_enable="YES"


まぁ、こんなところかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

FreeBSDにっき1

なんか、jail環境の構築に失敗しやがりますよ?まぁ、それはどうでもいいんだけど。

一回、作りかけのjail環境を削除したいと思ったとき、jailが作ったディレクトリを“rm -r”としても、Operation not permittedって怒られるファイルがある。rootなのに・・・。

そういうファイルを消す方法。
該当のファイルのディレクトリまで潜って、以下のコマンドを実行する。
# chflags noschg *
これを実行してやると、いままで消せなかったファイルがあらさっぱり消せるようになってるじゃないの。
まぁ、ほかにどこに影響があるかわからんので乱用は禁物だと思うが。
とりあえず、jail環境を何とかして消したいという要求には耐えるのではないだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

買ってきたHDDに

FreeBSD 7.0-RELEASEをインストール。
うーん。サーバ用途だから、ここは一発OpenBSDにしようかと思ったのだが、結局慣れてるFreeBSDにしてしまった。

サーバマシンにはFDDはおろかCD-ROMドライブもついてないので、インストールの時だけケースを開けてCD-ROMドライブをつけてやる。HDDもSATAなのはいいんだけど、ウチの電源古いのでSATA用の電源ケーブルがない。これはわかってた問題なので、12VのコネクタをSATAに変換してやるケーブルを購入。HDD本体の値段に加えて、480円の追加出費だな。いやまぁ、HDDの値下がり具合からすれば、全然大したことない出費だけどな。

なんで、FreeBSDなのか。いやさ、sandboxにFreeBSDならjailが使えるからねえ。
実を言うと、OpenBSDにも、sysjailなる機能があるらしいんだわ。らしいんだけど、公式サイトのマニュアル検索で検索かけても出てこないんだよねー。なんか、追加機能なのか? portsからインストールするとか? うーむ、謎だ。

とゆーことで、今回もFreeBSDにお世話になることにした。ま、ちょうど7.0が出たばっかりだから景気もよかろう(?)とゆーことで。

結局、インストールサイトとして使える日本のサイトはftp1しかないのな? というのは事前に確認したのだけど、なぜかインストールがうまくいかん。しょうがないから結局本家のサイトを使ってしまった。インストールには時間がかかるけど、まぁ仕方あるめい。
しかし、FreeBSDって、ファイルシステムのフォーマットがめちゃめちゃ速いよな。今回、1TBなのにも関わらずフォーマット自体は数分で終わってしまった。これが、NTFSだったりするときっと一時間コースだよな・・・。いやまぁ、速いのはいいことだからいいのだけど。

さて、インストールしたところで、いろいろ環境設定するぜー。とりあえず、メールサーバは立てないと、受信できないしな。
あと、当然、ファイルサーバにもするからsambaいるしな。

しかし、久しぶりにサーバいじるから設定とかまるっきり忘れてるわ。いろいろ調べないとねー。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/29

二郎 神保町店

 とゆーわけで、秋葉によるついでに神保町にいてみた。
 うむ。今回は間違いなくついでだ。(笑)

 お茶の水で降りて、一本道のハズ・・・が道を間違っていて大冒険。いやぁ、30分も無駄に歩き回ってしまった。
 結局ついたのは11時を少しまわったくらい。すでに20人ぐらいの行列が出来ていた。こりゃあ待つことになりそうだとおもいつつも行列の最後尾に。
結局1時間ぐらい待ってカウンターへ。ま、ちょうど12時だからよいことにする。

 これから、秋葉に歩かないと行けないから(20分ぐらいか?)軽く小にしておこうと思ったのに、なぜか食券は小豚。おやぁ? 不思議だねえ。
 神保町は評価が高いので期待していたのだが、その結果は・・・。

 おおっ。こりゃうまいよ。今まで行ったことのある二郎の中で一番うまい。まず、野猿みたいに塩っ辛くない。武蔵小杉みたいに甘ったるくもない。こりゃあいいスープだよ。
 麺は多少細めか? ま、普通なら極太といってもいいだろうが。スープの味も小麦の味もしっかりして、うまー。
 豚は小さめの豚が6切れ。といっても、厚さは充分。これも柔らかくてうんまい。
 ヤサイはけっこうシャキシャキ。私はこゆのが好きだなー。

 とゆーわけで、堪能した!
 まぁ、電車で片道一時間かけて、一時間行列並んでまで食う価値があるかというと・・・また、こよう。(笑)
 いやしかし。こんな店が近所にあったら、通い詰めてまうわ。遠くにあってよかったね。・・・とゆーことにしておこう。(泣)


 目の前に「漬け麺ちょうなん」とかゆー店があったが、結局私が待ってる間は一人も客が入らなかった。ある意味悲劇(喜劇?)ではある。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/28

730円安

 どーやら、私の欲しいHDDの値下がりも落ちついた感じかね。1000円ぐらい安くなるかと思ったがそうは行かなかった模様。
 しかし、この3週間で、6500円くらい安くなってる。20%オフ。いやぁ。ハードウェアの値段ってのは恐ろしいねぇ。下がるときはがんがん下がるからねえ。

 ま、ここまで下がれば、後はよきに計らえってことで、明日秋葉に行ってHDD買うてくるよ。
 その前に、2年間働いてくれたファイルサーバを止めないとね。今uptimeしてみたら、559daysだった。約1年半ってところか。

 しかし、HDDを換装するんだったら、ついでに壊れてるマシンからHDDを移植して中のデータを吸い上げたいし、バックアップはまだ終わってないし、いろいろすることがあるんだにゃあ。そこら辺を終了させないと、マシンの電源も落とせない、と。

 とりあえず、準備が終わったら、サーバの電源を落とすので、そしたらメールサーバも一緒に落ちるから、明日(明後日も?)はメールが受け取れない予定。
 用事のある人は、PHSかmixiへメールを投げて頂きたい。ま、そんな人はほとんどいないと思うけどさ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/27

かれひいた

なんつーか、いまごろねえ。

咳が止まりまへん。
寒気もするし。
しょうがない。今日はベッドにこもるかねぇ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/26

新化勝軒 聖蹟桜ヶ丘店

 聖蹟~って、ほかの場所にもあるかどうかはしらん。

 ウチの職場のそばに大勝軒系のラーメン屋があるというので行ってみた。
 大勝軒系つっても、私は、本物の大勝軒に行ったことはないのだが。いや、なかなか機会がなくてねぇ。
 大勝軒つったら、もりそばだろ、とゆー説もあるが、今回は普通のラーメンにした。一応、オリジナルという新化中華(野菜ダブル)680円。あとチャーシューを追加で250円。

 野菜の量がわかるのは親切だね。二郎とかだと店によって全然違うから、事前リサーチが大事なんだが。ちなみに、並で300g、ダブルで500g、トリプルで700gとゆーことらしい。さすがに野菜ばっかり700gはどうよ? とゆーことで、ダブルにしてみた。それでも充分多い気がするが・・・。

 とゆーわけで、出てきたのがコレ。
Img049







500gでなかなかの盛り。ふむぅ。すると野猿の二郎はあれで500gぐらいはあるってことか・・・?

 野菜の上の方にあんかけがかかっていてこれが結構いい感じ。野菜だけじゃ飽きるからねえ。まぁ、ふりかけも各種あったけれども。
 チャーシューは、ごく普通のチャーシュー。可もなく不可もなくってかんじ?
 スープは・・・すごくサカナ臭がする。かつぶしじゃないんだけど・・・なんかを焼いたか炙ったか燻したか・・・そんな感じの味だった。実は私、コレ苦手・・・。サカナの味はいいんだけど、節系のダシは苦手なのだった。ダシは非常に出ていたけれどもそれだけに逆につらかった。まぁ、ここら辺は好みの問題だから、うまいまずいのレベルの話じゃないんだよね。私には合わなかった。それだけ。
 行列できてたらどうしようとか思ったのだが、18時半ぐらいのところで先客3名、後客なし。意外と穴場なのか?
 節系のダシに抵抗がないなら行ってみるのもよいのではなかろーか。ちょっと、裏道ちっくなところにあるので探すのが骨かもしれないがね。


☆新化勝軒
☆☆東京都多摩市関戸2-39-15

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/24

03/21の収穫


『つくしまっすぐライフ! 1巻』松田円(芳文社)
あれえ・・・。今月は4コママンガは買わないはずだったのに。おっかしいなぁ。


『海皇紀 35巻』川原正敏(講談社)


『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 8巻』安彦良和(角川書店)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/23

少女マンガパワー

 いや、昨日武蔵小杉まで行ったのはこれが目的だったのだ。

 少女マンガパワー -つよく・やさしく・うつくしく-
 正直、私のわかる少女マンガは一昔前までで、二昔以上前のマンガについてはさっぱりわからんのだった。このリストに載っている漫画家も名前を聞いたことがあるのは半分ぐらい。ちゃんと読んでるのはよしながふみぐらい、という体たらく。

 とゆーわけで、勉強をかねて行ってみた。
 川崎市市民ミュージアムというのは武蔵小杉の駅からバスで200円。入場料が800円なのでしめて1200円。

 内容は・・・いや、綺麗でしたよ。私は、古い少女マンガの絵柄はあんまり好きじゃないという思いがあったのだけど、そのあたりは年取って丸くなったのか、いかにもって少女マンガの絵柄でも抵抗なくなってきたんだねぇ。その目で見ると、古いマンガでも展示部分以外のところも読んでみたいと思えた。まぁ、そんな機会はないだろうがねー。
2時から、学芸員の解説があるというのでそれを聞くつもりでいたのだけど、疲れてしまったのでその前に退散してしまった。
うーむぅ。体力なさすぎるな・・・。

 最後に、売店を物色。
 おー。松本零士の少女マンガがあるよ。いや、知識として知ってはいたのだけど、少女マンガ時代の松本零士って読んだことなかったなぁ・・・とゆーことで購入。ここでしか買えないかと思ったら、ちゃんとISBNついてたから普通の書店でも買えるのだな。まぁ、普通の書店で見かけることは絶対にないだろうが。あとは、パンフレットと。全部で6225円。うへぇ。予定外の出費だ。給料出たばっかりで助かった。・・・けど、来月の生活も苦しいなぁ・・・。

『星よきえないで(前編)』松本零士(小学館)
『星よきえないで(後編)』

 ちなみに、やってるのは今度の日曜までなので、興味のある人はお早めに。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/22

二郎 武蔵小杉店

 本日、所用にて武蔵小杉に。
 だもんで、ついでに武蔵小杉の二郎にいてみた。
 まぁ、どっちがついでだかわかったものじゃないが。

 場所は駅から東に10分ほど。ちょっとわかりにくいかも? まぁ、逆に目立つものが何もないとゆーことで探すしかないか。
 ホントは11:15開店だから、それに合わせて開店ダッシュしようと思ったのだが、その前の用件が長引いたのと電車の連絡がめちゃ悪かったのでついたのは11:30くらい。その時点で、待ち人数は6人。まぁ、土曜だけど、そんなもんか?
 結局、テーブルについてラーメンにありつけたのは12:00ぐらい。まぁ、30分ぐらいの待ちですんでよかったというところだろう。

 んで、これ。
Img048






豚入りにんにく。

ま、ヤサイを入れないとこんなものか。可愛いボリュームだね。
豚はなんか角煮みたいのが5個。ちょっとほかの二郎とは味付けが違う気がする。
ヤサイは結構火が入ってる感じ。個人的にはもちっとシャキシャキしてる方が好みだな。
スープは澄んだ醤油味。カネシの味が効いてる。野猿の乳化になれちゃうとちょっと物足りないが、野猿と違って塩辛くないところはいいかも。一応念のため全部飲み干すのはやめておいたが。
麺は・・・ずいぶんと細いねぇ。いや、普通のラーメンでいえば太い部類にはいるのだけど。細い。まぁ細くても小麦の味はしっかりするけどね。でもこれなら、固めで頼んだ方がよいかも? でも、細いせいかなぁ。あんまり腹に溜まる感じがしない。野猿だと小でも吐きそうになるぐらいしこたま食えるのだが。
値段が550円(ラーメン)と、今まで行った二郎の中では一番安いから、そのせいもあるのかもねー。

とまぁ、そんなとこ。
おそらく、武蔵小杉なんて二度と行かないだろうけど、それを考えるといい体験であったと思う。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/21

続落

 勢いが止まらない・・・? 

 って、HDDのことだけど。今週2160円安。2週間で5千円以上やすくなっておりますよ。
 こ、これは・・・。まだ待てば、1000円ぐらい安くなるだろうか。1000円安くなれば、秋葉への交通費ぐらいは出るから充分みりき的な下げ幅なのだけど。

しかし、どうするかなぁ。「ほら買え、さあ買え」って電波をゆんゆんと感じてはいるのだけど・・・。

実は明日、ちょっとした予定があるんだよね・・・。とはいえ、そんなんぶっちぎっても全然困らない予定なんだが・・・。

どうしたもんかのう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/20

あーめー

こういう日は飯買いに外に出るのもイヤだねえ。
とゆーわけで、今日の昼飯は宅配ピザ。

あー。立派な引きこもりだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/19

さいきん

 あったかくなってきたなぁ。これはもうコートいらないか? とか思ってたら、今日は寒かった。しかも、帰りには雨まで降ってくるし。
 しかし。炊飯ジャーに入れていた飯がちょっと糸ひいてた。ま、それぐらいなら食うけどね。(笑)

 そうかー。もはや、冷蔵庫に入れないといけない季節になったかぁ。
 これは、材料だけ買い込んであるカレーも早く作らないと保存できなくなる・・・とゆーことだね?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/18

マイスリーとサイレース

 別に飲み比べたわけじゃないんだけどさ。

 飲んでみて思ったこと。


 とりあえず、どっちも飲んだからって即眠くなるわけじゃない。だから睡眠薬とは言わないんだろう。
 マイスリーの方は、飲んでから寝付くまで、眠れない自分に対して罪悪感をいだくところ。罪悪感・・・とは違うかなぁ。でも、なんか心苦しくなるんだよね。
 サイレースの方はそんなこともなく。むしろ安らかに眠れるような気がする。あと、夜中に目が覚めにくくなる(覚めないわけではないが)、そんな効果がある気がする。
 これが、ワタシだけの効果なのか、それとも統計的にそーゆー効果があるのか、気になるところではある。

 ま、とゆーわけで、今はサイレースを常用しているのだが。
 問題は、過去に飲み残したマイスリーがまだ残ってるところ。うーむ。飲むべきか飲まざるべきか、それが問題だ。

 ま、のまなきゃいーんだけど。でもそれはそれでせっかく買った薬がもったいないようなきもするしねぇ?

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/17

おでんー

 今日の晩飯。

 しかしアレだね。おでんってどれだけ作っていいかわからんね。一応3回で食いきる量のつもりなんだが、果たして一食分のおでんがどれくらいの量なのかがわからん。これはあれかなー。内容量を全部足して、その合計で判断するしかないかなー。
 ちなみに今回。
 ちょっと多すぎたようです。

 ありゃりゃ。
 ま、どっちにしても今年はこれでおでん作り納めかねえ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/16

ほっほう。

美墨なぎさ(ふたりはプリキュア)とスメラギ・李・ノリエガ(機動戦士ガンダム00)ってどっちも本名陽子が声あててるんだ。
なるほどねぇ。

ってそれだけなんだけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/15

ああもう。

 長門はかわええなぁ。

 まずは何も言わずにこれを見よ。


 特に4枚目。脳髄にぐりぐりと刺激されまくりですわ。
 あぁもう。ほんっとに長門はかわええなあ。

 まぁ、私はフィギュアコレクターではないので、自分から買おうとは思わないけれども。しかし、日本にはこんなにすばらしいフィギュアが存在する、と。メイドいんジャパン。(意味ちがくないか?)

 まぁ、とにかく、長門はかわいい、と。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2008/03/14

来た

なにがか。
私のほしいHDDがとうとう3万割れ。
29,690えん。
いや・・・私の予想では一週間に1,000円前後下がっていって、30,000割るのは4月に入ってからになるだろうな、と予測していたのだよ?
それがなんと、今週、いっきに3,450円安。
すげえ。

しかしどうしよう。
一応、3万割ったら買うとゆーのは私の公約(?)なので、買ってもいいのだが。
しかし、今週どかんと落ちたからなぁ。待ってたらもっと安くなるんだろうか?
いや、安くなるのはわかってる。ここ数週間という短いスパンで安くなるかどうかが問題なのだ。
ちょっと振れ幅が大きすぎるからなぁ。来週反発する可能性もあるよなあ。
そう考えると、今買ってしまうのがベストなんだが。

しかし、正直、今3万出すのはちょっと痛い・・・とゆー懐事情もあり。
HDDの換装にはいろいろ準備があるから、GWあたりでそいつを片づけてしまおうという腹づもりがあったこともあり。とりあえず、さしあたって1TBものディスクを使う予定はないとゆーこともあり。

OSの方は、FreeBSD7.0-RELEASEがちょうど出たばっかりだから、換装するタイミングとしてはまぁいい感じなんだが。それに、ディスク容量なんてあればあるだけ使うに決まってるしねー。

うー。迷うなぁ。

ううう。一応、もう一週間待ってみるか。それで反発するようなら、今回はご縁がなかったということで。その場合は次に3万切ったときに買うことにすれば、精神的なダメージもさほど大きくないし。

とりあえず、様子見・・・。(まだ迷ってる)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/13

PSU退会

 してみた。
 いやぁ。実際のところ、ここ数ヶ月ログインすらしていない状態だったので。これはもうやらないかな・・・と。やらないのに月千円も払うのはもったいないしねー。

 ゲームの感触として、ちょっと縛りがきつすぎるような気がしていた。FO以外レスタがつかえなくて、パーティにFOがいないと難易度上がりまくりとか。FOはFOでテクがホーミングしないから敵に攻撃当てるだけで至難の業だったりとか。
 いや、パーティプレイ推奨なのはわかるけど。
 しかし、そんなに毎日インできるわけではない一会社員としてはなかなか友達も出来ないし。乱入しまくるのもちょっと精神的に疲れるし。

 とゆーわけで、システム的にはPSOの方が良かったなぁ。ま、いまさらPSOに1000円出して加入はしないけどさ。

 とゆーわけで、今はなんもゲームやってない。なんか面白い3Dのオンラインゲームがあったら教えて頂きたい。
あとは、ゲームパッドが使えるげーむがいいなぁ。(要求が多い)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/12

いぃねぇ。

 これほすいなぁ・・・。

 ま、30万じゃ手を出すにも出せないけれども。ハルヒの等身大フィギュアに38万出すならこっち買うよなぁ。いや、買えねーんらてば。せめて15万ぐらいになってくれれば・・・考えなくもないのだけど。
 まぁ、今使ってる19インチのCRTが壊れるまでは、これでがんばるかねえ。おそらくまだ数年はモツ・・・ハズ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/11

えぇなぁ。

 コレ

 なんでも、性能的に5200+に迫るという話じゃないですか。えー。ウチのメインマシンが5200+なんですっけっど。一年ちょいまえは最高速のCPUだったとゆーのに(FXのぞく)、盛者必衰じゃのう・・・。

 いま、サーバで使ってるマシンが、初代Opteronの140なんだけど、まぁ性能的にはさして不満もないのだけど、こーゆー省電力なマシンを見ると組み替えたくなるねぇ。
 ま、OpteronだけにメモリはRegistered DIMMだったりするわけで、買ったときは512x2で4万ぐらいしたわけで、そうそう買い換えはしないけどね。
 しかしええなぁ。省電力でパワフルで安いマシンをくめる人が確実にいるとゆーことが。まぁ、AthlonX2は意外に高い(同周波数の64X2と比べると2~3割高い)から、そんなに安く組めるというわけでもないのかもしれないけど。

 でもええなぁ。(まだいうか)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/10

会社のPCが壊れた

いやまぁ、壊れたというほどでもないが(どっちだ)。
なんかねー。LANが認識しないのよ。その直前にブルースクリーンとかなりやがったから、それが原因なのだろうけど。
しかし、オンボードのLANだよ? 器用な壊れ方しやがって。

まぁ、NICぐらいならうちに余ってるから、それを寄付してもいいかな、と思ったのだが。

あれえ、ない。ないッ。おかしいなぁ、前に余ってたPRO/100がどっかにあるはずなのに。
おなじく使わなくなったUSBのLANアダプタは見つかったんだが・・・。しかし、会社のPCはUSBが封印されているから使えないのだった。まぁ封印は解放されるためにあるという諺もあるが。
しかし、LANの使えないPCなぞ何の役にもたたんので、しょうがない。買いましたがね、自腹で。
まぁ、安いものだからいいけど。今ってリテールのFastEtherが800円で買えるのな。やっすー。

というわけで、会社に持っていって装着。あと、うちにメモリが余っていたので、PCのふたを開けたついでにそれもとりつけ。いやー。いままで256しかなくってめちゃめちゃPC遅かったのよ。今回512のメモリを追加したのだけど、めっちゃ快適になったわ。いままでは何かするたびにスワップがごりごり言ってたからなあ。

LANの自腹は痛かったが、ついででPCが快適になったからよしとするかなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/09

卒論発表会

 に、いてきた。

 まぁ、私が学生だったのははるかかなたの大昔・・・なわけだが。
 たまには、学術的興味をかき立てよう・・・とか思って、こういう機会に大学に行ったりするのだった。

 とはいえ、正直なところ、学生の発表を聞いてても半分も理解していない自分がいるわけですが。
 さすがにねぇ。仕事とも何も関係ない分野だし、衰えてしまうのはしかたない・・・かも?

 少しは勉強した方がいいかな、とか思ったり思わなかったり。いや、勉強とか肩肘はらんでも、少しそういう雰囲気に触れるだけでも、かなり影響はあるとおもうんだけどねー。

 ま、学生の精気をすいとった・・・とゆーことにしとけ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/08

03/08の収穫

本じゃないけど。


『THE FACT(初回限定版)』BoA

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/07

03/06の収穫

 昨日の今日でなぁ。
 とゆーかおとといの昨日だが。
 まぁ、見つけてしまったんだからしょうがない。


『そこをなんとか 1巻』麻生みこと(白泉社)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/06

03/05の収穫


『鶏肉倶楽部』中村明日美子(太田出版)
ちょっと期待して買ったのに、中身はイマイチだった・・・。レディースだからかなぁ。それとも単に絵柄が変わっただけなのかなぁ。よーわからん。


『鉄腕バーディー 18巻』ゆうきまさみ(小学館)


『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 7巻』安彦良和(角川書店)


『ゴルゴ13 113巻』さいとう・たかを(リイド社)

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/05

つれづれ

 背中の痛いのはどうやら治ったっぽい・・・? やっぱり寝るのが一番やね。

 予約してたiPod Shuffleが未だに届かず。店まで行って聞いてみたものの、数が足りなくて入荷がいつになるのかはわからんそうだ。なぁんか、AJって抜けてるよなぁ・・・。

 注文していた、UNIXMagazineはどうやら入荷した模様。明日にでも取ってくるかね。

 本屋に行ったけどほしい本が手に入らなかったー。まぁ、マイナーな漫画だしねえ。しかし、手に入らないとなるとどうしたものか・・・。

 今日の晩飯はビザ。運動もせんのに、高カロリーのもんばっかり食ってたらそりゃ太るよなぁ。一体今、私の自重はいくらなんだ? こんど、どっかに出かけたときに体重計で測ってみねば。

 まぁ、そんなとこ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/04

安い肉をうまく食う

 にはどうしたらいいんだろうねえ。こないだ買ったステーキ肉が100g150円ぐらいだったのだが、壊滅的にまずかった。いや、まずくはないんだが、固くて食いちぎれねえ。やっぱ、安い肉はダメかなぁ・・・と思っていたのだが、筋切りをすればいいらしいという噂を聞いたので試してみた。

 ネタはこないだとおんなじ肉。包丁の背中でひたすら叩く叩く叩く。
 一応、こうやって叩くと繊維(?)が切れてやわらかくなるのだそーだ。

 んでもって、結果ー。
 ・・・ダメでした。全っ然柔らかくなってねえ。つかこないだの肉よりさらにゴムゴムしてるんだけど・・・。もしかして柔らかくなってこのレベルなんだろーか。

 うーむ。やっぱり、100円台の肉でうまいステーキを作ろうというのが無理なんだろうか・・・。いっそ、さいころステーキにするって手もあるけどな。

 しかし、ステーキ肉はやっぱり500円ぐらいださなーならんのかもしれん。
 まぁ、仮にそれで200g買ったとしても1000円。外で食えば軽く3000円はするんだし、しょーがない・・・のかも・・・しれんが・・・・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/03

せないた

なんでかしらんけど、背中が痛い。
とくに左の上部。

打撲とか寒さの痛みじゃなくて、筋肉痛っぽい感じ。
しかし、なんでだ?
背中の筋肉なんてまるで使ってないぞ???
昔学生の時に、あまりに動かなくて寝てばっかりいたときに、背筋が衰えて背中
が痛くなったことはあるけれども、それとはなんか違う感じがする。
そのときは背中を丸めると痛くなかったのだけど、今回は立ってても寝てても痛
いからなぁ。

痛み出したのは土曜くらいからで、まぁ寝てればなおるべ。とか思っていたのだ
が、未だもって痛い。
うーむ。さろんぱすでも買ってきて貼るしかないのかなぁ。
しかし、原因不明なのが不審だ。
あっためていいのか、冷やしていいのかもわからんしなぁ・・・。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008/03/02

7.0-RELEASEのその後

FreeBSD 7.0-RELEASEの方はその後、隙を見てインストールに成功。やっぱ、サーバが混雑していたせいらしい。

しかしだな。
インストールしたせいでWindowsが起動しなくなってしまった。
絶対! それはびす太のせいなんだが。
というわけで、びす太のDVDから修復セットアップを試みたところ。
びす太の方はちゃんと起動するようになった。
しかし。
デュアルブートの2000が起動しねえッ。
なんか、謎のエラーが出て起動しなくなってしまった・・・。
俺のメイン環境は2000だっつーの。
びす太なんかどうでもいいから2000を起動するようにしろよ!
まぁ、2000はフロッピーから起動できるから、まぁ、いいといえばいいが・・・。
しかし、これで起動フロッピーがなければお手上げだったな。
ホントにびす太は使えねえ。


まあいい。
とりあえずインストールの方は無事終了。
そしたらば。
別にXなんか明示的に入れた覚えがないんだが、すでにインストール済みになってた。
これって、7.0-Rだから?
ま、入ってるんならいいか。
しかし、久しぶりにX使うので、設定方法わすれてまったわ。どうやるんだっけ・・・? と思いながら、ディレクトリを探したのだが、なんと、X11R6が/usr/localにsymリンクされてる。おおお? もしかして前の作法は全然通用しないのか・・・?
しょうがないので、いろいろ検索してみたところ。
今では、こんなコマンドでconfigファイルができるとわ。
# Xorg -configure
そーすると、ホームディレクトリにxorg.conf.newというファイルができるので、これを/etc/X11/xorg.confとしてコピー。
それだけで、普通にXが使えつつ、USBマウスもホイールもデフォで使えるようになってる。
いやぁ、便利な世の中になったものだねえ。
ま、さすがにノーメンテってわけにはいかなくて、キーマップがUSのままだ。
えーっと、どこをいじれば106になるんだっけ・・・?
でも、考えてみたら、わざわざいじらなくてもKDE起動してから変更できるかも・・・?
できなかった。
キーマップはXのほうで面倒みてやらないといけないようだねー。
なので、/etc/X11/xorg.confに以下の記述を追加
Section "InputDevice"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"

あと、画面サイズが勝手に最大値になるようで、ウチの環境だと1856 x 1392とかになってた。これはさすがに大きすぎるので、1600x1200に変更したい。とゆーことで、xorg.confに以下の落書き。

Section "Screen"
DefaultDepth 24
あと、Subsection のDepth24のところに、Modes "1600x1200"

とゆーわけで、Xのほうは使えるようになったのだけど、KDEの方は入っていなかったので、portsから入れようと思ったのだが、なぜかエラー1でこける。どうもQTのインストールの時点でうまくいっていないような・・・?
私は根性なしなので、しょうがないpackagesからインストールすることにした。
そっちの方はとりあえず、問題なくインストール完了。
あとは、Firefoxも欲しいのだが、これもportsだとエラーになるのでpackagesから入れる・・・かなぁ。

・・・packagesから入れた・・・けど起動しねえ。なんでだ?
まぁ、Konquerorがあるからいい・・・のか?
これはちょっと根が深い問題みたいだねえ。

あと問題は、サウンドがならないのと、日本語が文字欠けする問題。
サウンドの方はまぁ、所詮オンボードデバイスだしはじめからあきらめてるからいいんだけどさー。
問題は日本語。
どうも、ひらがなカタカナのみしか表示できてないっぽい。これはフォントを入れればいいんだろうけど・・・KDEのフォントってどうやってインストールするんだ・・・。

あー。久しぶりのUNIXは調べることばっかりだのう。

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2008/03/01

FreeBSD7.0-RELEASE

 が出ましたな。

 せっかくだからインストールしてみようと思ったのだけど、どうもうまくインストールできない。
 パーティション切るときにジオメトリ情報がどーの、とかいうエラーが出るからそのせいかもしれない。
 ftpサーバが混み混みでデータが取ってこれないのかもしれない。
 よくわからんので、とりあえず一週間ぐらい間をあけて、それからもいっかいトライしてみるかねえ。
 せめて、日本のサーバにデータが来てからやったほうがいいかもしれん。

 しかし、日本といえば、日本のサーバはまったく更新されないのな。実は先月6.3-RELEASEが出てたのにアナウンスも何もなかったから見逃してまったよ。
 実は6系って一回も使ったことないんだよねー。最後に使ったのが5.5だから6をすっとばして7に移行しよう・・・とか思っているのだが、果たしてうまくいくことやら・・・?

 ま、最近全然FreeBSDいじってなかったからなぁ。久々にUNIX使い出すかねぇ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »