ひゃくぐらむごひゃくきゅうじゅうはちえんっ!
170グラム1016円ッッッ!!!
そんな肉を買ってまいました。うおぉ。信じられねェ。普段買う肉はせいぜい200円どまりだとゆーのに。
いやね? ウチで焼くステーキは全然うまくないのよ。でも、うまくないのはもしかして安い肉買ってるせいかな? とか思いだして。スーパーで一番高い肉を所望してみた。まぁ、高いったって、外で食えば2~3千円は平気でかかるわけで。それよりは全然ましなわけで。とゆーわけで、買った次第。
肉の焼き方はどうしようかなーと調べてみると、けっこう簡単そうなレシピを発見。普段は肉をひっくり返してふたをして・・・とかってやってたんだけど、これだとそれなりのスキルが要求される(美味しんぼにはそう書いてあった)ので、私の「焼く」スキルでは達成できまい・・・とゆーことで、この焼き方を試してみることにした。
おもて面を下にして焼いてみる・・・しばらく立つと、うら面の表面(ややこしいな)に肉汁が浮いてくる・・・なるほど、これか・・・とゆーところでひっくり返して+20秒。さあて、これでみでぃあむに焼けたぜ。と思ったのだが。
なんと、なんと、なんと・・・。テーブルに持っていくときにひっくり返してしまった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
床に転がるステーキとガーリックチップ。(半泣き)
あわててひろったものの、ひっくり返って閉まった事実は消せるわけもなく。
もう泣きながら流しに持っていって、水で洗う。うわー。表面のうま味とかソースとか全部流れてったよ・・・。
まぁ、食いましたがね。なんか水の味がしますよ。(号泣)
おそらく、ちゃんと食ってればすんげえうまい肉だと思うのに、かみしめると水の味。
あーあ。
なんだかなぁ、だよ。まったく!
ちなみに、いすに座るといまでもニンニク臭がするんですが。なに、この拷問・・・。
く、くやしい・・・・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント