« 検査 | トップページ | ふと »

2006/11/19

モデム

 が調子悪い。昨日からずっとだ。

 初めはねー。niftyのネームサーバがおかしいのかと思ってたのよ。Webでアクセスする時とかに名前解決できる時と出来ない時があったからさ。ネームサーバへの問い合わせに失敗してる・・・ように見えるじゃない? まぁ、ネームサーバってあんまりこけるイメージないけどさ。
 あと、PSUやってて回線切断を3回も喰らってさ。まぁ、オンラインゲームはまぁ切れてもしょうがないかなと思うから、原因が同じだとは思わなかったのだが。

 そしたらば。
 問い合わせのページを開いて、モデムの状態を確認するように言われたのでみてみると、どうもLEDの表示がおかしい。いや、おかしいかどうかなんて素人にはわかんないけどさ。でも、赤ランプって普通はエラーだよね?(笑)

 ということで、状態を書いて問い合わせたところ、やっぱりモデムがおかしいらしい。ふぅん。
 とりあえずフルリセットしてから設定を作り直してみい、と言われたのでそうしてみた。ウチのモデムはAterm WD605CV っつーのだが、メールによると正面右上にリセットスイッチがあるってんだが、ないよ??? あちこちひっくり返してみて、裏面にそれらしいスイッチがあったのでそれを押してみた。したらば、ちゃんとリセットかかったのでまぁ、よしとするさ。

 んで、これまでの設定を書き戻して様子を見ているのだが、どうやら直った? っぽい。
 ついでに、これまでの設定で80とか8080とかのポートが開きっぱなしだったので、そいつは閉じておくことにした。いまはWebサーバ使ってないしねー。

 とゆーことで様子を見てたらどうやら問題なさそう・・・??? PSUやってても回線切断くらわないし。・・・まあ、モデムの交換とか大事にならなくてよかったよ。

| |

« 検査 | トップページ | ふと »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モデム:

« 検査 | トップページ | ふと »