Bom!
おまいはO次郎かっ・・・という話はおいといて。(イミ不明)
rebootコマンドを叩いたはずなのに、なぜかPCが落ちてしまった。・・・なんで? 再度、電源を入れたところファンは回っているのにBIOSが起動しない・・・。うぬぅ。これはマザーボードがお亡くなりか?という予感。今までこれといって不具合はなかったんだけど、思い返してみればたま〜にPC起動した時にHDDを認識しない・・・ってえことがあったっけ。これでマザーがダメになったとすると、予定外の出費&手間だなあ・・・とか思いつつ。にゅ〜。
とりあえず一日ぐらい放置しておいたら、直らないだろうか・・・という淡い期待を抱きつつ(んなバカな)、放置。そしたらば。今度は電源すら入らなくなってしまった。あれ? ってことは、マザーじゃなくて電源か? ・・・てなわけで、そこら辺に転がってた電源につなぎ変えてみる。・・・おお。起動するじゃん。ってことは、お亡くなりになったのはマザーじゃなくて電源かあ。それなら精神的ダメージはまだ少ないな。古い電源なので容量が足りないらしくPSO起動してビデオカードをぶんまわすとハードリセットがかかるんだけど。(笑)
と、そんなこんなで新しい電源ユニットを買ってくる。んで、古いヤツを外して新しいヤツに交換・・・ケースの切り欠きの関係で上下逆にしか付けられない・・・はははファンが天板にくっついてるよ。(笑) でも、問題はそれぐらいであとはまぁすんなり装着。しかしまぁ、知らない内に24ピンのメイン電源とか、6ピンのPCI-EXPRESS用ケーブルとか、SATA用ケーブルとか、4ピンと8ピンのCPUケーブルとか、いろんな電源ラインが増えてるんだねえ。ウチはせいぜい、SATAぐらいしか使ってないから宝の持ち腐れだけど。
てなことで、復旧終了。・・・しかし、壊れた電源はどうすべ。つか、だいたいコレ、買ってから1年ちょいしかたってないってのに・・・なんか納得いかないなー。(笑)
| 固定リンク | 0
« 眠 | トップページ | 03/02の収穫 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント