1874
最近、PSOにかかりっきりになっていたので、メールが取れずにいた。というのも、メインのメーラーをメインPCのFreeBSDで動かしていたので、メインPCをWinで使っている間はメールが取れないのである。・・・いやまあ。取れないわけではないけどね。でも、POP3だとメールを取るか残すかしか出来ないから、スプールには大量に残ったままになってしまっているのだった。こーゆー事があるとはやくIMAP4に移行しなきゃあという気になるよな。ただ、問題はFreeBSDのAMD64版で動くIMAP4サーバがないということ。POP3だとqpoperがmakeできるので使えるんだけど・・・。なので、とりあえずは現状fetchmailでISPからメールをローカルのメールサーバに持ってきておいてあとは、popでアクセスしている状態・・・。うーん・・・八方ふさがりだねえ。
一番いいのはメインPCでWindowsを使わないことなんだけど、さすがに3DなゲームをノートPCでやるわけにもいかないし・・・。そんなこんなで、久しぶりにFreeBSDを起動してメールを取ってみるとなんと総計1874通(やっとタイトルにつながった(笑))。といっても、9割以上がSPAMなんだけどさ。一応、ローカルのメールサーバにスプールしてあるのでISP側であふれるってことはないのだが、さすがにこれだけの量になると受信するのにも結構時間がかかる。
うへえ。やっぱり、なんとかどうにかしないと・・・だめそうだなあ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント