PSO BB
Pantasy Ster Online Blue Burstというのを始めてみた。
せっかく、ビデオカードを新調したので、歯の立つ内に(1年もすれば骨董品になってしまう可能性があるからねえ、ビデオカードは)3Dなゲームでもやろうか、と。
しらべてみると、今時のゲームってのはみんな(?)オンラインゲームなのな。こないだベンチマークで使ったFFXIもオンラインだし。個人的にはオンラインゲームって敷居が高い感じがしてこれまでやってみようと言う気にならなかったのだけど、ほかに選択肢がないんじゃしょうがない。(笑)
初めはFFXIをチェックしたのだけど、これって高いのな。ソフト買って且つ月々の接続料がいる、と。このあたり、FFのブランド力なのかもしれないけど、私ゃFFっていっこもクリアしたことないからそのブランドにはあんまり興味ないなあ。・・・ということでボツ。
次に、劉子さんオススメのPSOを調べてみる。ええと、ソフトが無料で、フリー期間が15日(以下)で、月額量が1050円、か。うーん、とりあえず試せるってのがいいね。もしかしたらあっさり挫折するかもしれないし?(笑)
とりあえず、ソフトをダウンロードしてついでにマニュアルも印刷する。・・・操作、ややこしそうだなあ。つか、操作の前提がアナログパッドなのか。そんな器用なの持ってないよ・・・。ま、なくても大丈夫らしいのでいいか。
インストールやら登録やらはさくさく終わったので早速プレイしてみる。
・・・・・・。
・・・何していいんだかさっぱりわからん。(笑)
まぁまぁ、それでもマニュアル片手にいろいろやってなんとなく雰囲気はわかってくる。ソロシナリオもあるみたいなのでしばらくは一人遊びかな。
しかし、環境設定で1600x1200なんてのが選べるんだけど、これってゲーム画面がUXGAになるんだろうか??? なんか最近のゲームはすごいねえ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもども~、劉子です。
PSOBB始められたそうで、おめでとうございます!!
どうですかね?
最初は総督のお部屋に行って総督府クエか、ギルドの一人用クエがおすすめです。
頑張ってください~(^^
投稿: 劉子 | 2004/11/11 07:37
今は、一人用クエを中心にやってます。これだと、ネットワークゲームでも普通の一人用のゲームと同じような感覚で遊べますね。
提督クエも、親切な人に教えてもらいながら始めてみました。これはこれで楽しいかも。・・・でも、キャラクター操作しながらチャットするなんて器用なことはできないなあ。(笑)
いろいろわからないことも多いですが、マニュアル以外の情報はあえて仕入れない方向でのんびりやっていこうと思います。
投稿: ときたみ | 2004/11/12 19:01