2004/11/30
歯磨き粉を買ってみた。どーでもいいけど歯磨き粉ってレトロな響きだ。だって、「歯を磨く粉」だよ? 英語(昔からあるみたいだから漢語か?)だとなんて言うんだろう? 言い換えが効かない単語なのかな。寝間着とか背広とかはいまとなっては古めかしい感じだけど、歯磨き粉って、そういう言葉とおんなじ臭いがするよな。(笑)
自分で歯磨き粉買ったのって初めてかもしれない。これまでの人生の中で歯磨き粉を使って歯を磨いたことなんて両手に余るぐらいしかないはず。(笑) 歯磨き粉さえ付けなければ本読みながらでもPCで遊びながらでも歯ァ磨けるからねえ。なんといっても気軽なのだ。
そんななのに、なんでわざわざ買ったのかというと、最近、歯のシミ(?)が気になって。最近コーヒーの消費量が増えてるんだけど、そのせいかなんか前より歯が茶色になった気がして・・・。ということで、しばらくは歯磨き粉を付けて歯を磨く、そんな予定。
しかしこれからはわざわざ洗面台まで行って歯を磨かないといけないのかあ。めんどくさいなあ。つづくかなあ。(汗)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/29
秋も終わりぬ。
いやー。今年は結構読書したなあ。それだけ時間に余裕があったんだなあ。・・・今はPSOにかかりっきりだからそんなに時間ないけど。(^^;
9月からこっち、読んだ本の一覧・・・。(漫画とか雑誌とか技術書とか手持ちの本の読み直しとかは除く・・・そういや今月、古今和歌集とか読み直したっけ(笑))
ハリーポッターと不死鳥の騎士団 (J・K・ローリング)
死者の身代金 (エリス・ピーターズ)
憎しみの巡礼 (〃)
秘跡 (〃)
われはロボット (アイザック・アシモフ)
ファウンデーション (〃)
ファウンデーション対帝国 (〃)
一夢庵風流記 (隆慶一郎)
眠狂四郎京洛勝負帖 (柴田練三郎)
大密室 (有栖川有栖・他)
すべてがFになる (森博嗣)
クトゥルー1 (H・P・ラヴクラフト・他)
マリア様がみてる 特別でないただの一日 (今野緒雪)
スリピッシュ 東方牢城の主 (〃)
スリピッシュ 番外の遊技 (〃)
スリピッシュ ひとり歩きの姫君 (〃)
盗まれた恋心 (ノーラ・ロバーツ)
吸血鬼ドラキュラ (ブラム・ストーカー)
僕たちの好きな京極夏彦 (別冊宝島編集部)
アメリカの子供はどう英語を覚えるか (シグリッド・H・塩谷)
トンデモ本?違う、SFだ! (山本弘)
・・・とまぁ、こんな所か? 漫画を除いて2冊/週ぐらいだから、普段からすれば読んでる方だな。趣味はばらんばらんだけど、それはそれ良いではないか。
しかし、まだ積ん読が残っているのだった。
第二ファウンデーション (アイザック・アシモフ)
ファウンデーションの彼方へ (〃)
門前通りのカラス (エリス・ピーターズ)
クトゥルー2 (オーガスト・ダーレス・他)
積ん読というか・・・今読んでる本が終わる前に本屋に行くからいけない・・・んだろうなあ。(^^;
挙げ句、とうとうコバルト (12月号)にまで手を出してしまった・・・。少女漫画雑誌にはさほど抵抗ないんだけど、少女小説雑誌ってなんか敷居が高くてねえ。イヤ、高かったハズなんだが・・・越えてしまった。(汗)
しかしまあ、秋も終わりだし? そろそろペースも落ちてくるだろうな・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/28
実家の父親のマシンがウィルスチェッカーが入ってないとかいう話なので、とりあえずNorton Antivirus(NA)を買ってきてインストール。
それにしても重い。マシンはデスクトップでCerelonの1.7GHzなので、Pen4クラスとしては最下位のほうだけど・・・明らかにウチのノート(MobilePentium!!! 1.2GHz)よりも遅い。見てみるとSP2が当てられているだが、ウチの父親が自発的に入れるわけないので、WinUpdateが勝手にいれたんだろう。そのせいだかもともとだか知らんけどPCが起動してからデスクトップが表示されて・・・・・・・・使えるようになるまでえらい待たされる。なんだかなあ、いくらデスクトップが早く表示されたって使えないんじゃ意味ないだろうに・・・。だったら、まだ起動ロゴ表示して待たせる方がマシだと思うんだが・・・ま、そのあたりは趣味の違いなのかもね。
それはそれとして。まぁ家電メーカのPCとThinkPadを比べてもしょうがないんだろうけど、やっぱり早いほうがいいからちょっとチューニング。といっても、人のPCだからあんまりいじれないんだけど、スタートアップに登録されてるソフト類はあんまり関係ないからばっさり削除(MS-Office FindFastとかね)。
それが先週の話だったんだけど、なんかインターネットができなくなったとかいわれたので、様子を見てみる。物をみてみると「インターネットができない」というのはメールが取れないことだというのが判明。Webは普通に見えるのでNAのせいとは思えなかったけど、一応NAを無効化してみたりしたがダメ。
POP3サーバにpingを飛ばしてみたり(これはOK)、telnetしてみたり(これはNG)して、原因追及。どうも挙動がファイアウォールだかフィルタリングのせいっぽいよなあ。ってことはSP2か? と疑ってみたんだがどうやらこれもシロ。っかんねーなあ。なんでメールだけ使えないんだよ。どうせならHTTPとかFTPとかもつかえなければあきらめもつく(?)のに。
で。
初心にかえって、スタートアップから消したのを戻してみる。すると、どうやらプリインストールされてたPC-Gate Personalとかいうファイアウォールソフトのせいらしい。意味が良くわからんのだが、PCGを起動している時はpop3のアクセスが可能で起動してない時はできない、という・・・。起動してないことで悪さする・・・ってのはどういうことだろう。レジストリ上の記録が常駐してなければ機能しないとか、そんなことなんだろうか? ヘルプとか見てもそういう説明はないしなあ???
SP2のファイアウォールを使うつもりで、PCGは起動しないようにしたんだが、どうやらそれでは問題がある、と。しょうがないのでSP2のFWは無効にして、元通りPCGをスタートアップに放り込む。自分のPCならとことん原因追及した上でチューニングするんだけどなあ・・・。まぁそれは標準的な使い方じゃないし、あんまりいじっても逆に困るだろうから、今回は対症療法だけでおしまいにする。
まぁ、動いてるからそれでいいか・・・ってことで。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/27
なんか、卵が品薄とかで、暴騰しているようで。なんと、10コで238円もしたのだった。卵なんて工業製品(?)なんだからそうそう生産量に変動があるとは思えないんだけどねえ。
別に卵は必須というわけでもないから、買わないと言う選択肢もあったのだけど・・・どうもプリンが食べたい気分なので仕方がない、買ってしまった。・・・うわー、贅沢プリンだな〜。って、値段が違うだけで中身は一緒か。
と、たまには日記らしいことも書いてみた。・・・ってそうか?(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/26
頭が痛いと何にもする気がしないねー。
もう、ベッドで横になるぐらいしか・・・。
しかし、だからといって、夢の中でまで「頭痛くてふて寝する自分」なんてイメージを作ることないのに・・・。2倍疲れるじゃないか。
まったく。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/25
なんとゆーか・・・もう冬だねー。寒くなってきたし。いや、寒さはまだそんなでもないけど。空気の乾燥度で冬の接近を感じる今日この頃。空気が乾燥すると困るのは、朝起きた時にのどがひりひりするということ。普段いかに大口開けて寝てるのか・・・っつー話なんだけど、東京に来るととたんにダメージがでかくなる。乾燥度が段違いなんだろうねえ。
そういえば、前とは枕を変えていて今は、フタコブラクダの背中みたいな枕を使っている。好みから言えば枕は高い方がいい(そば殻の枕を縦にしたぐらい・・・)のだが、今使ってる枕はそれに比べるとかなり低い。高い枕派の人じゃないとわからないと思うが、低い枕だとなんか枕がないような気がしてダメなんだよね。たとえば布団も枕もないところで寝る時に座布団があればそれを四つ折りにして枕にするぐらい・・・そーゆー高さがないとどうもよく眠れないわけだ。ということで、慣れるまでは寝るときにどうも違和感を感じていたのだが・・・。それでも使い続けていたのは、一つには値段が高かったというのもあるし(6000えんもしたのだ、まくらのくせに)、この枕だと寝てる時の姿勢がいいから、寝る時に口を開けたりしないのではないか・・・という期待があったからなのだった。
しかし、いざ冬になってみると、どうやらそんなこととは全然関係なくのどが痛い。ぬぬぬ・・・。どうせ結果が同じなら無理してこの枕を使う必要もない、んじゃないだろうか。まぁ、半年以上使ってきたから、今となっては無理して・・・というほどでもないんだけどさ。
・・・でもどうしようかな。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/24
普段、HDDの空き容量なんて気にしてなかったのだけど、ファイルをコピーしようとしたら、久しぶりに「空き領域が足りません」とか言われた・・・。え? と思ってディスクを見てみると、残りが1GB。なるほど、だからか。・・・ってちょっとまてえ。データ用のドライブは120GB確保してるのに、それが残り1GBってどういうことだ・・・。とおもってチェックしてみたらいろいろとヘンなファイルが・・・。
そのうち消そうと思って、とりあえずテンポラリなディレクトリに移しておいたのとか。
そのうちバックアップしようと思って、(以下省略)とか。
そのバックアップディレクトリが同じ内容で複数とってあったりとか。
後で使うかもと思ってインターネットから持ってきたソースとか。
waveからmp3に変換しようと思ってしてなかったファイルとか。
同じくaviからmpgにしそこねていたファイルとか。
まぁ適当に放り込んでいたファイルがでてくること。(笑)
・・・と。とりあえず、いらないのは消して、いるのはファイルサーバに持っていって、あれやこれやしているウチに空き容量が23GBまで回復。ふぅ・・・。ま、これだけ開いていればいいか。
とはいえ、それでも使っている容量が97GB。う〜ん。一体なにがこんなに使ってるんだろうねぇ? これがFreeBSDならmakeした後のcleanしてないのとかそういう心当たりもあるんだが、Windows用のFATだとそんな用途にもつかってないし。cygwinでmozillaのmakeとか・・・してないよなあ、たしか。まぁ最近のアプリはガンガン容量食うし、そういう巡洋艦並みのアプリがいっぱい入ってるせい・・・なんだろうなあ。よし、そういうことにしておこう。(笑)
ま、ファイルサーバの方はまだ100GB近くあいてるし、さらには前mirroringで使っていて今手つかずの180GBのHDDも一台あるし・・・当分は困らない・・・とは思うんだが、一体いつまで持つことやら。(笑)
HDD容量といえば思い出すのが、学生時代に研究室に新しく入ったPCのHDDが2GBで「こんな2ギガなんて広大なHDD(それまで使ってたマシンは400MBぐらいだった)なんて使い切る時が来るのかね」・・・なんてことを思ったのだけどなあ。あれからまだ10年たってないんだよなぁ・・・。時の流れって恐ろしいね。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/23
初めて、新札を見た。って、もう出てから一ヶ月近いってのに、今ごろかい。(笑)
ま、わざわざ自分から求めるほどのものでもないし、なりゆきに任せていたらそこそこ流通しているらしくて立て続けにお釣りでもらってしまった。ということで、見たと言ってもとりあえず1000円札だけね。一万円とかはATMに入るようにならないとおそらく見る機会はないだろうねえ。
それにしてもなんだ。こないだ、札が刷新(・・・つまらん)されたときにも思ったんだけど、新札ってどうしてこうニセ札っぽいんだろうか。(こないだ、って十何年前の話にも使えるのか?!)
要するに見慣れてないというだけなんだろうけど、その見慣れない札が自分の財布に入ってるのを見るたびに、ニセ札っぽいなーとか思うのは私だけかな。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/22
免許がない。
どうやら、どこぞで落としたらしい。・・・と気づいたのは最近の話なんだけど。普段は別に使わないからねえ・・・財布に入れっぱなしだし。しかし最近、財布がへたってきてカード入れる部分がへにょへにょになっていたのだった。おかげでなくなっていることに気づかなかった・・・と。
この財布も使い始めてどのくらい経つのか・・・何年か前に知り合いにもらって愛用していたのだが、最近ではだいぶすり切れてきたのでやばいとは思ってたんだよね。とはいえ、なかなか替えの財布が見つからなくて使い続けていたのだが。とはいえ、とうとう実害が出始めたので本気で新しい財布を捜し始めることにする。
つうてもねー。これがなかなかないんだわ。そんなに厳しい要求はしてないんだけどな。長尺の札入れで小銭入れのチャックは付いてないの。ただそれだけなんだが。小銭入れがついているとそれだけ厚くなるし、二つ折りのものも同上(笑)。財布なんて札とカードが入ればそれでよし、小銭はポケット直入れだし・・・と思ってるんだがなかなかそーゆー財布はないんだわ。まぁ、一般的な要求からは、ずれてるらしいね。あちこち探したけど、ドコにもない。いや、あることにはあったけどブランドもので5万とか・・・。おいおい。んな財布買ったら、入れるものがなくなるっつーの。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり。普段、全然行かない、東急百貨店で望みの財布を発見。しかも、二千円台。デザインはちょっとアレだが、一応予算は1万円で収めたいと思っていただけに、もう速攻で決定。カード入れもぴったりしてるので、これなら落ちる心配モナシ。
・・・と、後顧の憂いを絶ったところで、運転免許の再交付の手続きをしたのだった。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/21
こないだ、KDEでトラブって以来、KDE-FreeBSD に参加している。とはいっても、英文メールなんてまともに読んでたら日が暮れる(挙げ句間違ってる(笑))可能性があるので、とりあえずはSubjectだけみて面白そうなのだけつまみ食いじょうたいなのだけど。
しかし、そうやってSubjectを斜め読みしていたところ。niftyという単語を発見。nifty? ってなんだ??? まさか英語圏で@nifty(笑)の話題なんかでないよなあ???
本文の方を読んでも全然関係なさそうだし・・・。
と思って調べてみたら、niftyって単語がある んじゃん。知らなかったよー、空がこんなに青いとは〜。・・・いやいや。ちと錯乱。(^^;
それにしても、知らなかったなあ。niftyって固有名詞だとばっかりおもってたらなんとまあ。口語だって言うから教科書英語には出てこないんだろうけど。いやはや。
今度機会があったら使ってみるか。nifty・・・ってどんな機会やねん。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/20
Phantasy Ster Onlineを始めて、10日が経過したわけだが・・・。
無料お試しの制限(20レベルまで)なんて、とっくのとうに突破してしまったので、課金してプレイ続行中な今日この頃。(^^;
オンラインゲームってどうやってゲームとしての整合性を取ってるんだろう、というのがプレイするまで不明だったのだが、PSOでは一つ一つのクエスト(TRPGでいうシナリオ)ごとに区切って、ストーリィを構成(同キャンペーン)しているので、たとえばいろんな進度の人がいても、そのときそのときでパーティを組むから仲間が常に全員そろってなければいけないということもないのだな。なので気楽にプレイ出来るのだった。
いくら気楽でも、ストーリィ性のないゲームをひたすらやるなんて元気はもはやないけど、PSOだとクエがあるから、「次のクエ行こう」とかいう気持ちになるし。ストーリィ性がないといえば、昔はモンスターメーカーとか燃えたものだけど、まぁそれはおいといて。(^^;
クエは段階に応じてノーマル・ハード・ベリーハード・アルティメイトの4段階があるのだけど、不思議なことに自分の進度と敵の強さがバランス取れてるんだよね・・・。やり方によってレベルとかアイテムとかバラバラになるはずなのに、強くて歯が立たないというほどでもなく、単なる作業になるわけでもなく。うーん、どうやってテストプレイして、どーやって難易度調整してるのか聞いてみたいような・・・そんなバランスの良さ。
とまぁ。そんなこんなで。今日もPSO三昧なのであった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/19
久しぶりにHPBをバージョンアップ。ま、これといってなんとかの機能がほしいというのがあっての購入ではないのだが。(笑)
とりあえず、インストールしてチュートリアルを見てるんだが・・・おぉう。しゃべってるよこいつ。(笑) なんか販促ビデオをみてるようだ・・・。ま、個人的には冗長性があがるから必ずしも音声化がプラスとはいえないんだけどさ。とはいえ、初心者には詳しく説明されたほうが安心だし、普通のドキュメントも充実してるから別に悪いわけでは全然ないんだけど。まぁなんだかびっくりしたというかなんというか。最近のユーティリティってのはみんなこうなのだろうか? それともHPBがよくやってる、のだろうか??
ざくっと見た感じで気になる機能は、unicode対応とか、CHTML変換とか、ビジュアルサイトビューとか、Webフォトギャラリーとか? 単にWebページを作るだけならテキストエディタでHTML書きゃそれでいいところを、HTMLエディタを使うわけはどれだけ楽できるかにかかってるわけなので、このあたりの機能がどれくらい使えそうなのか・・・いろいろ試してみないとね。
うっすらと期待(なんだそりゃ?)してた、スタイルシートに関するアシスト機能は特になさそう? いずれはちゃんとCSSとXHTMLとに分離したサイトを作りたいとは思っているもののどこから手を付けていいのかさっぱりわかってないので、そのあたりHPBでフォローしてくれると非常に嬉しいんだけどね。・・・まぁ調べてみたらそういう機能はちゃんとあるのかもしれないし? 調査が必要だね。
ソフトウェアの方はアップグレードしたし。あとは自分のサイトをなんとかしなきゃあな。(^^;
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (1)
2004/11/18
なんとなくデパ地下に寄ってみた。雨に降られてスーパー行くのもやだなあ・・・とかなんとか。しかし、何年かぶりに地下に潜ったんだけど、なんか菓子屋ばっかだわ。しかも生洋菓子系。ふ〜ん? 昔っからこんなだったかなあ。食品よりも菓子の方が売れるってことかなあ?
とりあえず、菓子はスルーして肉屋とか覗いてみる。ふんふん。まあそんなに高いというほどでもないかな。しかも閉店前で値引いてもらったので・・・普段買わない牛肉なんて買ってしまった。といっても挽肉だけど。(笑)
ついでにぷらぷらしてたら、レタスが198円。えっ?! と一度は我が目を疑い。でも、どうやら幻覚ではなさそうなので思わず一つ買ってしまった・・・。よくよく考えたら未だかつてレタスなんて買ったことないのに・・・なんと初レタス。それもこれも秋の長雨のせいだ。レタスとか高い高いと聞いてたから、こんなに安いんだったらかわにゃあいかん、という影の声が聞こえてきたのだった。そういう外的要因がなければ、レタスなんかきっと一生(?)買わなかったのに。
いや、買わないのには理由があって。レタスってサラダにする以外に使い道が思いつかん・・・。サラダなんて元々食うたちじゃないしなあ。はてさて、この一玉(ちょっと小さめだが)どうやって食ってやろう???
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/17
「♪胸が痛い 懐かしさってあるよね」(鈴木康博)・・・なんてろまんてぃっくな話ではなく。
胸が痛む・・・物理的に。(笑)
なんだろうねえ、体をひねると胸骨がみしみしゆうわ。いいかげん体もなまってるのかもしれない。胸筋と背筋のなさには昔から自信があるんだけど、とうとう来るところまで来た・・・みたいな?
とゆーことで、こんなの を買ってみた。
初めはドコでみたんだっけかな・・・。そうこうしているうちにプチブームになり(なってないかも?)、荒木飛呂彦がネタにしたり とそこここで見かけるようになったので思い切って買ってしまった。まぁそんなに高くないってのもあったけど。
しかしねえ。これ、ふくらしてみるとかなりでかいんだわ。大は小を兼ねる、ってことでLサイズのを買ったんだけどちょっとしゃれにならんぐらいでかい。付いてきたサンプル写真をみると体のばしたりいろいろ使えるらしいんだけど、これをするには2畳ぐらいのスペースじゃとても足りなさげ。しかも、上に座ってみると私の短い足じゃ床に届かない。(汗)・・・ありゃりゃ、これはMサイズでよかったかも。
そんなこんなで、今いす代わりにこしかけてるんだけど、この上でぽよんぽよんやってると、なんと、酔うんだわ・・・私の三半規管は。ちゃべえ・・・頑張って使い続けられるだろうか・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/16
新しい家は入り口の所に電気メータがあるのだ。ゆえに、結構出入りのたびに目に付く。しかし、見てるとなんか結構な勢いで円盤が回っているのだ。隣の家とかちょぼちょぼなのに、ウチのはぐいーんと。うーん・・・。ウチで常時動いてるのは冷蔵庫とサーバとあとこまごまとした待機電源。普通の家にゃあサーバなんてないだろうけど、逆に言えばウチのメータが回ってる原因はファイルサーバとウェブサーバにあるんだろうか・・・。でもなんだか怖いぐらい回ってるよなあ。まぁ、確かに前住んでた所ではメータなんか見る機会もなかったから比較はできないんだけどさ。
というのをふまえて。
先月の電気の使用量が高ッ。なんだこりゃ!ってなものだ。うーん??? 確かに前と比べると家にいる時間が圧倒的に長いからそれだけ電気を使う機会も多かった・・・よなあ。だからだろうか。でも、なんかあのメータのまわり具合は気になる・・・。一度サーバを止めてみてチェックした方がいいかも。
サーバマシンが結構電気食ってるのは確かなんだよね。普通のPCサーバだし、ファンとかぶんぶん回ってるしな。ファイルサーバはOpteronなんだけど、これってCool 'n' Quiteとか使えないんだろうか。AMDのページ ではWindowsのドライバしかないのはしょうがないとしても、FreeBSDの方 でも特には動きはなさそうだねえ。
つか、それ以前にamd64に特化した情報ってのはどっかにないんだろうか。/usr/shareとか/usr/src とか眺めてもそれらしい情報はないんだよねえ・・・(/usr/share/doc/man/man8/amd64/ ってのはあるけど中身空だし)。
うーむ。常時フル回転するようなサーバじゃないから、なんとか省電力化したほうがいい・・・よなあ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/15
年賀状とかたまってるヤツをスキャナで取り込んで保存すれば簡単に管理できるんじゃないだろうか、と思ってスキャナを買ったのが3年前。いつかやろうと思いつつ→いつかっていつだよ→いつかっていつかだよ・・・という無限ループにはまってしまって3年後、今日やっとその「いつか」とやらがやってきた。(笑)
といっても、いきなり全部は無理(しかも、スキャナはUSB1.1で読み込みがめちゃ遅いし)なので、とりあえず目に付いたところからやっつけていくということで。これまで適当にはがき箱に放り込んでいたので、年代とかジャンル(?)とかまあバラバラなこと。まだ、はがき箱にまとまってるからましかもしれないけど。それにしても、なんだか久しぶりに久しぶりな名前を見つけてなんだか懐かしいねえ、と。・・・そうか6年前って・・・・・・みたいな?(謎)
いずれ、写真も同じように取り込んでやろうと思ってるんだが、こっちの方は全然まとまってなくて、あっちにあったりこっちにあったりなので、発掘するまでがきっと大変だろうなあ・・・。ま、いつかやるだろうけど。いつか。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/14
実家の家族と一緒に飯を食いに行き。
最近、妹が車の免許を取ったので運転手は妹の役目になっていて。大抵は妹が運転することになっているようだ。私は現地集合(笑)なのでよく知らないが。
飯を食って帰る時に後ろから見てたらライトを付けてないんだよね。・・・確かに町中は明るいからライトなくても仕方ないとは思うけど。しかし、メータ類はみえないだろう・・・。これはみえないんじゃなくて見てないんだな、きっと。
時々すれ違う車とかでライト付けてないのがあったりすると、「なん考えとおっとやろ」と思っていたのだけれど。もしかして当たり屋が無灯火で走ってるのか? とか邪推していたのだけれど。単に運転手がメーター見ないから無灯火に気づいてないだけ・・・なのかな、と認識を新たにしたね。それがいいのか悪いのかは不明だけど。(^^;
・・・でも、メーター見ないで走るのって運転してるほうが恐いと思うんだけどなあ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/13
Home Page Builder9発売記念とかで、キャンペーンをやっていて。予約割引販売とかしてたのだった。締め切りはもうすぎてるけど。
今私の使ってるのはVer.6なのでそろそろアップデートしてもいいかなあ・・・ということで申し込みをしておいたのだけど。今日、価格変更の連絡メールが来たのだった。
変更前 4,700円(税込み)
変更後 3,650円(税込み)
・・・だとか。
いやまぁ安くなる分には何の文句もないけれど。いやしかし。こんなに簡単に変わるソフトの価格って・・・と思うとなんだかやるせないねえ。(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/12
トンカツをご飯にのせてカツ丼。すき焼きをご飯にのせてすき焼き丼。ほんならやー。トマトソースをご飯にのせたらトマト丼でいいよね。・・・でも、あんましうまそうに聞こえないなあ、トマト丼。(笑)
トマト缶からソースを作ると、もちろん一回では食いきらないわけだが。スパゲッティにかける以外に、なかなか使い道がないんだよね。これをベースにしてもっと凝った料理にする・・・という世界もあるけど、私にゃ無理だな。ということで、トマト丼。んーで、粉チーズもがんがんにかけて。
ドリアとか、チキンライスとかスップリとかあるから、ご飯と合うのは分かり切ってる(?)んだけど、実際にただご飯の上にトマトソースかけるってのは初めてやったな。(^^;
ま、普通にうまいんだけどさ。しかし、スパゲッティと違って塩味が強く感じる。スパゲティの場合だと麺とからまって味が薄まるのかもしれない。だからといって飯と混ぜるのは大変だしなあ・・・米がつぶれそう。これはあれかな。まず、薄味のトマトソースを作ってトマト丼にしたら、次の日は塩足してスパゲティにする・・・とかした方がいいのかもしれない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/11
・・・って、引越したのいつのことだよ。ひのふの・・・いいや数えるまい。(汗)
今頃になって、引越のお知らせを刷る。友人とか先生とか。まぁ、いつ引っ越したかは大して重要じゃないよね、きっと。
しかし、引っ越してからPCのレイアウトを変えて、プリンタをラックの上に置くようにしたのだが、これが印刷するときにえらい勢いで揺れる。プリンタなんて重さは軽いのにねえ。ヘッドが動く運動エネルギーは結構なものなんだろうか。・・・それともラックの組み方が甘くて崩れる一歩前とかだったりして。うへえ、ねじを締め直した方がいいかもしれない。(汗)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/10
Pantasy Ster Online Blue Burst というのを始めてみた。
せっかく、ビデオカードを新調したので、歯の立つ内に(1年もすれば骨董品になってしまう可能性があるからねえ、ビデオカードは)3Dなゲームでもやろうか、と。
しらべてみると、今時のゲームってのはみんな(?)オンラインゲームなのな。こないだベンチマークで使ったFFXIもオンラインだし。個人的にはオンラインゲームって敷居が高い感じがしてこれまでやってみようと言う気にならなかったのだけど、ほかに選択肢がないんじゃしょうがない。(笑)
初めはFFXIをチェックしたのだけど、これって高いのな。ソフト買って且つ月々の接続料がいる、と。このあたり、FFのブランド力なのかもしれないけど、私ゃFFっていっこもクリアしたことないからそのブランドにはあんまり興味ないなあ。・・・ということでボツ。
次に、劉子さん オススメのPSOを調べてみる。ええと、ソフトが無料で、フリー期間が15日(以下)で、月額量が1050円、か。うーん、とりあえず試せるってのがいいね。もしかしたらあっさり挫折するかもしれないし?(笑)
とりあえず、ソフトをダウンロードしてついでにマニュアルも印刷する。・・・操作、ややこしそうだなあ。つか、操作の前提がアナログパッドなのか。そんな器用なの持ってないよ・・・。ま、なくても大丈夫らしいのでいいか。
インストールやら登録やらはさくさく終わったので早速プレイしてみる。
・・・・・・。
・・・何していいんだかさっぱりわからん。(笑)
まぁまぁ、それでもマニュアル片手にいろいろやってなんとなく雰囲気はわかってくる。ソロシナリオもあるみたいなのでしばらくは一人遊びかな。
しかし、環境設定で1600x1200なんてのが選べるんだけど、これってゲーム画面がUXGAになるんだろうか??? なんか最近のゲームはすごいねえ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/09
なぜか目の前にドリアンがあったとですよ。ドリアンって食ったことないよなあ・・・どうすんべ、と思いつつもまあせっかくなので食べてみる。・・・ふーん、覚悟していた(?)ほどじゃないなあ。つか、むしろいい感じ? 果物の王様ってのはこういう感じなのかぁ、なるほどねえ。などと納得してみたり。
・・・とゆーところで、目が覚めた。????? ・・・わからねえ。自分で自分がわからねえよ。なんで、今まで食ったこともないし悔いたいとも思わないドリアンの夢なんか見る??? なんにもきっかけはなかったはずなのに。人間の脳ってアメージングだねえ。
って、自分の特殊性を般化するんじゃないッ。(笑)
しかし、考えてみると夢の中で味はしてないんだよねえ。もちろん食ったことないから想像付かないという理由もあったろうけど、そもそも夢の中で視覚と聴覚以外の感覚が有効になること自体がない。・・・まぁ、ゼロじゃないけど。触覚なんかも目が覚めてから振り返ると感じてなかったなあということがだいたい。いわんや味覚をや。まったく。感じてもいないのに夢の中で納得してた自分のいい加減さにほとほとあきれるね。(^^;
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/08
とうとう出ました。FreeBSD 5.3-RELEASE。いやぁ、「待ちかねたぞ、武蔵」「待ちかねられたぞ、小次郎」(c)パタリロ! みたいな。(謎)
いやいや、ホントようやく・・・って感じで。なんで、待っていたのかというと初めてのSTABLEブランチなので。FreeBSDの5系RELEASEは5.0→5.1→5.2→5.2.1と来てるんだけど、ここまではCURRENTからのブランチだったのだ。CURRENTだとやっぱり実験的というか新規実装に重点が置かれてるからそこからのリリースってのもどちらかというと安定重視の側ではないんだよね。ま、4系から5系になったときに大きく内容も変わってるからCUURENTベースなのは当然といえば当然なんだけど。でも、やっぱりそれでファイルサーバとか作ってるとちょっと不安が・・・。しかも、よりによってウチのファイルサーバはOpteronだし。システムもamd64ベースだし。いろいろ新しずくめで、トラブった時の原因追及ができない・・・ま、私の知識が足りないってのも大きいけどさ。
とまぁ、そんなこんなでSTABLE(安定版)からのRELEASEを待ちこがれていたわけだ。ということで、さっそくアップグレード。サーバとデスクトップマシンとノートと。要は全部だ。(笑) サーバとデスクトップはcvsupでアップグレードするんだが、アーキテクチャがamd64とi386なので流用できない。なので、それぞれ別々にmake worldする。ま、KDEとかのmakeに比べればかかる時間は全然大したことないからいいんだけど。しかし、ついでにファイルサーバでシリアルコンソールを使える様ににしようと思ってこちゃこちゃやっている内にはまる。おっかしいなあ。handbookとかgoogle様の教えだと簡単にできるっぽいんだけど? 何で動かない??? ・・・と思ったら、サーバ側の設定は間違ってなくて、単にクライアント側のBIOSでシリアルポートを無効にしていたから・・・というオチ。そりゃあ、シリアルポート塞いでたらデータは流れて来んよなあ。ということで、初めてシリアルコンソールというのを見たんだけど、これってちょっと感動。もはやビデオカードなくてもいいってことなんだろうか? ふむ・・・。
ノートの方はi386なんだけど、今入ってるのが4.10-RELEASEなのでこれはアップグレードじゃなくて新規インストールする。ファイルシステムのバージョンが違うからねえ。・・・なんで4.10-RELEASEを使ってたのかというと、とにかく安定してないと困るから・・・じゃなくて、5系を入れるとなぜかfxpが使えなかったから。ACPIとのからみだとは思うんだけど、fxpが使えないか起動できないか(笑)の2択なのでやむを得ず4.10Rを使っていたのだった。はたして、5.3Rで使えるようになるのか・・・結果から言えば無事に使えるようになったわけだが。よしよし。これでウチの端末は全部5.3-RELEASEになったわけだね。
しっかし、アップグレードの方はmergemasterを間違えてユーザ情報消してまったり(当然バックアップは取ってあるのでコピペで復帰)、新規インストールの方はブートマネージャを消してしまってWindowsが起動しなくなったり(ウチはブートマネージャにSystemCommander7を使ってるので復旧は比較的容易)、いろいろトラブル続き(とゆーか単なるケアレスミス(^^;)なのだった。
やっぱ、OSのインストールはなんだかだで大変だわ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/07
つか、14km/l を切ってるんだけど。
なにかってーと、ウチのFITの燃費。
うあー。14kmしか走んないよ・・・。どうしたことか。前は17〜8km走ってたってのに・・・。引っ越してきたらさっぱりだめだめぢゃん。
やっぱり東京じゃ燃費ががた落ちに落ちるんだねえ。
あー。余計なコストばっかりかかってる気がする・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/06
いままでは、xineを使ってたんだが、なんとなく違うのを使ってみたくなって、mplayerを入れてみる。xineでもそんなに困ってないんだけど、一つだけ問題があってフルスクリーン表示にすると墜ちるのだ。ま、200%表示にすればUXGAでもほぼ全画面に広がるのであまり困ってるわけでもないのだけど。もしかしたら、mplayerならフルスクリーンで表示できるかもしれないし? あと、動きの激しい場面だとデコードが追いつかないんだかなんだか少しノイズが入るのも気になると言えば気になる、ということで。
なぜか、ports-currentだとskinのファイルサイズが合わないとか言い出すので、/usr/ports/multimedia/mpalyer-skin で“make NO_CHECKSUM=YES install ”。
いれてみたらば。一応、フルスクリーンで再生することは可能なよう。・・・とはいえ、やっぱりノイズが乗るところは乗るから少し(2mくらい?)離れて見ないと気になってしまうのだけど。ってよくみたら、mplayerが「Your system is too SLOW to play this!」とか言うとりますがな。うぬぅ。ウチのマシン(AthlonXP2700+,RADEON9600XT)でDVD再生できないってことはないはずなんだけどねえ。実際、WindowsのPowerDVDで再生したら綺麗に再生できてるし。
これは、チューニングでなんとかなるんだろうか。それともドライバ換えないとダメかなあ。Xorg付属のradeonドライバでは性能賀でてない・・・可能性はたかいよな。かといって、fglrxドライバ使おうとするとKDE使えないしなあ・・・。DVD再生するためだけにWindows起動するのもめんどいし・・・困ったもんだ。
とりあえず、xineとmplayerで差が出ない(ハードウェアが足を引っ張ってるせい?)のがわかったのはいいんだけど・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/05
昨日の今日だけど、早速読む。
・・・・・・。
・・・えっと。
映画の「アイロボット」と全然関係ないやん。・・・『ロボットの時代』のほうに書いてるのかな??? それとも映画は映画で全くのオリジナルストーリィ、なのか?
理解不能。
しかしこれは映画の方先に見といてよかったかも。先に小説を読んでたらむしろついていけなかった可能性があり・・・ま、結果おーらいってことで。(笑)
以下、例によって反転。
『われはロボット』 ハヤカワ文庫
構成としては、スーザン・キャルヴィン博士の半生記? オムニバス形式でロボットに関するエピソードが語られるような作りになっている。
ベースにあるのは工学よりも倫理学や論理学なので、読んでいて面白い。なんとなく印象として菅浩江の『永遠の森』を思い出させられた。・・・いや、書かれた年代から言うと『われはロボット』のほうが圧倒的に古いんだけど。古いと言えば、これが50年以上前に書かれたとはとても思えない。それもロボット心理学なんてものを持ち出してるせいかもしれないけど。技術的なことを言えば見た目だけに気を取られてログを取ってないとかいろいろつっこみどころはあるけれども、そっちはメインの話題じゃないのであまり気にならない。あくまでも、人間とロボットとの意見交換を軸にストーリィが進展するのでそれが古さを感じさせないような気がする。論理ゲームとかの面ではそうそう人間は変化しない、ってことかな?
しかし、ロボット3原則ってすげえや。といっても、すごいのはロボットの行動を規制したことじゃなくて、人間の倫理パターンを3つの原則として言い換えたことなのだけど。作中でロボット3原則はあっさり破綻(?)しているんだけど、それって人間の行動パターンとして破綻している場合がある(犯罪者とか呼ぶのか?)のと同じ軌道を描いているようだってのがよくわかる。オムニバスだから話自体はバラバラなんだけど、どの話でもロボット3原則とは何かってのを常に問いかけてるので、結果として一体感のある一冊の本になってるような感じか。話の中でロボット3原則があったり、なかったり、あるけど壊れたり、あるけどなくなったり、いろんなパターンでロボット3原則を問いつめているから、たった3つだけのLowだけどだからって単純に理解はできない・・・という気になる。
その意味では、映画版の3原則の解釈ってちょっと浅い・・・? VIKIの言うことはそりゃまあいちいちもっともなんだけど、だからってあの行為は安直なんじゃないだろうか・・・『われはロボット』を読んでそんな気になった。少なくとも、サニーのあの行為は3原則に照らせばあり得ないだろう。人間の倫理規範に読み替えて考えたときに場合によってはその行為は許される(許されはしないか・・・起こりうる、とか)かもしれないが、その場合は倫理の上位に名誉という概念がないとやっぱり許されないと思うのだけど。話を戻してサニーの行為の裏に名誉に該当するファクターがあったのか・・・なさそうだなぁ(いや、私が見落としただけかもしらんけど)。
・・・とまぁ、そんなわけで。SF好きな人はもちろん、あんまり興味のないひとも読んでみる価値あり。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/04
今更といえば限りなく今更だけど(笑)、“I robt.”を見てきた。SF好きなら見とかないとね。実は、小説の方(われはロボット)は未読なのだが・・・SF好きとか自称しといてその程度かい。(^^;
いままあ、それはおいといて。私はたいてい映画見る前に本を読んでおくタイプなのだが、今回は逆パターンに挑戦。・・・挑戦? いやあ、買った本を読まずに取っておくってのは一種挑戦だろう。ま、単に積ん読になってるのも多少あるけどさ。
やっぱり、映画より本の方が好きなんだねぇ。もともと動画(というか動くモノ)に慣れてないから、3Dゲームやれば酔うし、船酔いはするし、ブランコですら酔うからなあ・・・わしゃ。その点、本なら酔わないし。(笑)
もちろん、映画にも捨てがたいところが多々あるから、見に行くんだけど。
まあそんなこんなで、たまには映画を見てから本を読むのもよかろう、ってな感じで。いろいろ新境地に至るかもしれないし?
さすがに興行終了間近ということで、人の姿はぱらぱら。でも、予想よりはずっと多かったなあ。今頃見ようなんて奇特な人間はせいぜい一桁だろうと思ったんだが。
内容の方は・・・まあ古典だねえ、と。そういう意味ではつっこみどころ満載なんだけど、いくつかに絞ると・・・ハードウェア的には頑丈に作りすぎってのと、ソフトウェア的にはログを活用しようよってことかな。(笑) 家庭用ロボットをあんなに堅く作ったらコスト面で採算とれないだろうなあ、とか。改竄されてる可能性はそれとして、まずトラブったらログを見ないとね、とか。こういうところが古典の風味を醸し出してるよな。
いやいやいや。古典が悪いとは全然言ってなくて。数十年前に書かれた近未来の危機だけど、以外と現在から見た近々未来はこんな感じになるかも知れないと想像させるところとか? ・・・それは怖いなあ。
多分、きっとこれがなければ劇版パトレイバー(一作目)とかなかっただろう・・・という気もするし。
とりあえず、本を読むのが楽しみになったのは確か。買ったまんま封印してあった『われはロボット』を取り出してみることにしよう・・・。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/03
メールサーバを立てたついでに、fetchmailもインストール。
今、ウチのマシンはデスクトップとノートの2台にOSがそれぞれ2個ずつ入ってるから全部で4プラットフォームになるわけで。そうすると、メールを読む時にいっつも困ってるんだよね・・・。MUAはmozillaに統一してるから、メールデータをファイルサーバに置いて、各クライアントがそこでメールを読み書きする方法は前から考えてたんだけど、UNIXとWindowsが共存してる環境だと、毎回改行コードを書き換えた挙げ句、ファイルが破損・・・という危険を考えると実行には移せずに幾星霜。
そんなわけで今は一応、一台だけはメールを取るようにして、あとはサーバにメールを残す設定にしてなんとかやりくりしているわけだが。こーゆーのはIMAP4が使えれば一気に解決する問題なんだろうけど、プロバイダのメールサーバにはそんなの期待も要求もできないし。やるんだったら、自宅サーバしかない・・・とは思うものの。それを実現するまでにはまだまだ長い道のりが・・・。
fetchmailも動作もずーっと謎だったんだけど、ようやく自分トコでメールサーバ動かすようにしたから試せるわ・・・。
fetchmailの動きとしては、MUAのメール読み込みだけに特化したような感じ。で、とってきたメールをsendmail形式でspoolしてくれる、と。ま、機能としてはシンプルなものだが、この動きがちゃんと理解できてなかったからコワくて動作テストもできなかったんだよね。もし設定間違ってメールが消えちまったらとりもどせないもんね。
メールサーバの方はISPのメールアドレスごとにアカウント用意しても良かったんだが、なんだかめんどくさくなるだけな気がして、各アカウントのメールを1ユーザにまとめてspoolすることに。あとは、MUAの方でTo:を見ながらより分ける・・・と。
しかし、今までmozillaのより分け機能を使ってなかったから知らなかったんだけど、動作的にはまずより分けてからジャンク判定をするのな。だもんで、メールを受信してより分けた結果が通知されても、Messengerでそのフォルダを開くと「未読2件」とかあったのがフォルダを開いた瞬間に0に変わったり(つまり2通ともジャンク確定だった、と)。判定の順番が逆だとより便利になるだろうに・・・。ま、機能的には問題ないから文句も言わないけど。
あとは、メールサーバの方でSPAMとウィルスのより分けができたり、IMAP4で配信できたりするようになればすっげえ便利になるんだけどなあ。
そこらへんは今後の課題だね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/02
久方の 光まばゆし 短日の
我が眼射すにも 忘れさせめや
あきぞらのとくあけくるるにおもう
ひさかたのひかりまばゆしみじかびのわがめさすにもわすれさせめや
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
2004/11/01
うーん・・・??? なんか、からだがぽかぽかする。
まさか、土曜に行った温泉効果がまだ残ってるわけじゃないだろうけど・・・???
もしかして、カゼかなあ?
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント