読書速度測定
とゆーのを試してみた。
小学生と一般があるので、そりゃもちろん一般で。(笑)
5回はかってみて・・・結果。
1367文字
1479文字
1316文字
2670文字
2397文字
・・・最後の2つが妙に早いのは、ネタが「坊ちゃん」と「こころ」だったから。知ってる話だと早く読めるよね。
といったところで。センター試験とか受けるには1500文字読めないといけないらしいから、それよりは遅い・・・わけだな。もはや大学入試とかできないわけだ。(泣) ・・・いーけど、しないから。
しかし、平均値が600文字ってのはいくら何でも少なすぎないか。例えば、lunaさんみたいな超人の人もいるとして、平均値ということは、それに対する層が存在するとすると・・・一分に100文字とか? いくらなんでもそんな人はいないだろう。いないと思う。(汗) どういう母集団を元にしてるんだか気になるところではある。ま、こーゆーのって、自分で困らなければいいとは思うものの。確かに、もっと速く読めれば・・・と夢想してみたりしなかったり。もっと速く読めれば、もっとたくさん小説が読めるのか・・・それは魅力的だなあ。(笑)
でも結局、好きな本はなんどでも読み返すし、いやな本は嫌々読むから遅いし・・・結局関係ないのかも。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント