zphoto
zphotoといえばアレだ。デジカメの写真とかを、動的に閲覧できるflashを作ってくれるソフトなんだが・・・。
最新のバージョンだと動画ファイルも扱えるということで、しかしFreeBSDのportsは古いバージョンしかないので、ソースからコンパイルすることにした。
ソースからコンパイルってえ時点で、私の能力を超えてるんだけど、さ。(汗)
まぁ、少しぐらいは背伸びしたってよいではないか・・・とか自分をごまかしつつ。
んでもって。とりあえず前提のソフトは面倒なのでportsからインストール。
#avifileだけはRELEASE版のPortsやPackagesからは入れられないんだけど・・・このあたりのやり方はそのうちネタにするかも?
Ming
Imlib2
Popt
Avifile
zip
wxWidgets
あとは、gmakeを使った方が良さそうなので、
gcc
gmake
まず、ming.hとpopt.hにパスが通ってないところでこけ。
次に、環境変数CCを設定していないところでこけ。
・・・と、このあたりは解決できたんだが。
makeでこける。
どうやら、
% ./configure --disable-avifile --disable-wx
とすれば、問題なく(?)コンパイルできるんだが・・・これじゃあねぇ。当初の目的だった動画ファイルの処理ができないし・・・。
こーゆー時にプログラムのこととかわかってると、原因の調査もできるんだろうが・・・ま、無い物ねだりはしょーがない。(汗)
zphotoのメーリングリストがあるから、そこで質問してみるか・・・しかし、こんな事のためにMLに参加してもいいのかな???
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント