08/16(月) T23 その2
ATOKの動作が渋い件は、なんかいつの間にか解決。たぶんgtkを入れ直したのが効いたんだと思うんだけど・・・??? ついでに、Mozillaを入れ直したり、いろいろしたのでホントは何が効いたのかというのは不明。ま、実用に足るようになったのでよかったよかった。
ということで(?)、T23(2647-9JJ)にFreeBSD 4.10-RELEASEを入れたんだけど。相変わらず、サウンドはならないのであった。
ま、サウンドなんかならなくたって困らないやい、という気持ちでいたのだが、せっかくATOKも動くようになったし少しはあがいてみることにした。
T23の場合、82801CAというマイナー(?)なチップが悪さをするわけで、それに対応してやればいい・・・んだが、対応するったってねぇ。(汗)
とりあえず、昔の情報を元にサウンドドライバをいじくってやる。diffとか書ければいいんだが、私ゃプログラムはさっぱりきっぱり書けないので勘のまにまに手書きである。(笑)
続きは下に。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント