08/16 T23
書き換えたのは以下の通り。
/sys/dev/sound/pcm/ac97.c 264行目変更
DELAY(1000);
↓
DELAY(3000);
/sys/pci/pci.c 1326行目の前行に追加
#ifdef PCI_ENABLE_IO_MODES
↓
#define PCI_ENABLE_IO_MODES
#ifdef PCI_ENABLE_IO_MODES
/sys/pci/pcisupport.c 696行目の後行に追加
case 0x1a318086:
return ("Intel 82845 PCI-PCI (AGP) bridge");
↓
case 0x1a318086:
return ("Intel 82845 PCI-PCI (AGP) bridge");
case 0x35768086:
return ("Intel 82830M/MP Host-AGP bridge");
case 0x24488086:
return ("Intel 82801BAM/CAM Hub to PCI bridge");
同じく 910行目の後行に追加
case 0x24408086:
return ("Intel 82801BA/BAM (ICH2) PCI to LPC bridge");
↓
case 0x24408086:
return ("Intel 82801BA/BAM (ICH2) PCI to LPC bridge");
case 0x248c8086:
return ("Intel 82801CA/CAM (ICH3) PCI to LPC bridge");
以上4カ所を変更したら、カーネルに以下の変更を加えて再構築
# Sound Controller
device smbus
device ichsmb
device pcm
んで、pcを再起動したらめでたく音が鳴る、と。
ホントにこれで問題がないのかどうかはプログラムの書けないわしにゃあとんとわからんがのう・・・。
とりあえず、動いてるから良しとせんかい?
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント