06/18(火) クーラー
車のクーラーがなんか効き悪くなったような感じがしたのでディーラーに持っていく。ディーラーではなんか妙な顔をされたのだが、とりあえず調べてもらった。
結果。異常なし。
しかし、もう3年もクーラーガスの補充をしていないというと、もともとそんなことは必要ないのだ、とか。だけど、昔どこぞで見たか聞いたか、2年に一回ぐらいガスの補充がいるのでは? と聞いてみると、それはクーラントの事ではないか、と軽くいなされてしまった・・・。いや、もちろんラジエータ水を2年に1回交換するのは知ってるけど・・・???
まぁ、プロがそういうんだから間違いはないだろうが・・・どっかのうろ覚えの知識だった・・・ってことかねぇ。なんでもクーラーガスというのは基本的に補充する必要はないそうだ。仮に補充しなければならないとすれば、それはどこかから漏れているわけでそっちの方が大変なんだと。スタンドなんかで勧められることもあるが、必要以上に圧力が高まると問題が起きることがあるので、とりあえず勧められても何もしないのがいいのだ・・・そうな。
うーむ・・・免許取ってから10年近い(いや、まだそんなではないけど)というのに、初めてこんなことを知ったのであった。まだまだ覚えなけりゃいけないことはたくさんあるんだねぇ。
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント