01/04(金) 伊豆
さて、今日から仕事始めである。・・・という人も多いであろう・・・私は違うけど。それはそれとして、なぜかふと思い立って伊豆に行って来た。ホント急な話なのだった。-明日暇?-暇だけど-んじゃ温泉行こうぜ-どこ行く?-う~ん・・・-伊豆とか行ってみたいんだけど-よし、じゃあそうしよう-。・・・みたいな会話が昨日あったとかなかったとか。というわけで、男二人いきばた旅行の始まりなのであった。や、旅行っても日帰りだけど。世間様は仕事やってるってのにこっちは遊んでる・・・てのは贅沢だねぇ、と思っていたのに。どーやら考えることは皆同じらしい。道路は混みまくり。一応、人がいないという前提で立てていた計画らしきものは全く無意味になってしまったのだった。熱海から船で大島までわたろう計画とかいろいろあったのだが、ついてみるととっくに最終便が出た後・・・だったり。相変わらず無計画を満喫していたのであった。・・・せめて、もっと早く出発していればねぇ・・・・・・。じゃあせめて伊豆半周ぐらいは制覇して帰ろうか、と決めて走ってみるもののこれもまたえらく渋滞している・・・。こいつら全員泊まり客なんだろうなあ、などと考え出すと精神衛生上よろしくないので無心でひた走るのであった。日も暮れてきて、泊まった方がいいんじゃないの?と思えるぐらい走った頃、ようやく第一目標地点に到着。伊豆北川(ほっかわ、と読む)温泉。ここで温泉に浸かる。ここは凄かった、いろんな意味で。露天風呂なのだが、すぐ隣は海なのである。ちょっと飛び出せば寒中水泳ができるような・・・やんないけどな。で、海辺を仕切って湯をためているのだが、ただそれだけ。洗い場はなし。ひたすらつかるという感じである。泉温は高く手で触れないぐらいなのだが、湯量を絞ってあるので、まぁいい感じである。運転の疲れを癒しーの、のんびりしたのであった。600円というのが高いかどうか? これはちょっと微妙かもしれない。これが昼間なら海がみえてきれいだったかもしれないが。代わりに星はきれいだったけどな。ところで混浴というのは初めてだねぇ。ちょっとどきどきしてみたり。・・・・・・。ちなみに、期待している向き(何を?)には悪いが、明かりがほとんどなく真っ暗だった(のと、そもそも浴槽が違っていた)ので、何も見えなかったことを付け加えておく。:-p
| 固定リンク | 0
この記事へのコメントは終了しました。
コメント