« 09/22(土) 旅行 | トップページ | 09/25(火) 風邪 »

2001/09/25

09/23(日) 旅行2

今回の旅行の目的の一つに輪島の朝市がある。輪島といえば輪島塗? ぐらいしか知らなかったのだが、ガイドによると毎日やってて結構有名らしい。まぁ、せっかく海のそばに行くんだから、うまい魚介が食いたいよね・・・などと思うのである。行ってみると結構観光客が多かったのだがもともとは地元密着型なんだろうねぇ。魚とかだけでなくてそこらへんの野菜とか服とかも売ってたりするのである。ああ、もちろん輪島塗もだけど。エノキダケ45円とかいうのに心惹かれつつ、「こんなところでそんなモン買ってホントに食うのか?!」という理性の声の方が勝ったので結局買わなかったのであった。というわけで、今日の収穫。「ふぐの干物」なんか、ふぐのぬか漬けというのもあって、これは輪島にしかないそうなのだが結局無難なところで干物にしてしまった。「塩」天然物(?)である。能登半島では揚浜塩田という方法で塩を作っているそうだが、これも記念かな、と。「サザエの塩漬け(?)」サザエの身をくり抜いて塩漬けにしたもの・・・なのかな? 身に殻の蓋が付いた状態で売られていたのだがなんとなく物珍しさで購入。なんでもそのまま水洗いして薄く切って食べるんだそうな。私は初めて見たし、一応輪島にしかないんだとか。「柚餅子」これは職場へのおみやげに。別に何でも良かったのだがサイズ的には手頃だったので購入。「ミョウガと梅干し」これは何となく(笑)。売っていたおばちゃんが「ミョウガは輪切りにして冷凍しておけばそのまま保存してみそ汁に入れられる」と言っていたので、それなら少し買っておいてもいいかな、と。梅干しはそのついでに(笑)。とまぁ、以上である。後、いつもなら祖母になにか買っていくのだが、今回はなにもなし。考えてみれば、祖母が亡くなってから旅行に行くのもこれが初めてか・・・などと感慨に耽ってみたり・・・。なんかこの喪失感が折に触れて思い出されるのであった。・・・って、最後は旅行ネタではなくなってしまったな。(^^;

| |

« 09/22(土) 旅行 | トップページ | 09/25(火) 風邪 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09/23(日) 旅行2:

« 09/22(土) 旅行 | トップページ | 09/25(火) 風邪 »